社員交流委員会企画「目指せワールドチャンプ!サイバーフォーミュラIN北海道ニセコサーキット」
10月29日、業務の終了しました18時30分よりPC版レーシングゲーム「サイバーフォーミュラSIN VIER(シン フィーア)」を使った「目指せワールドチャンプ!サイバーフォーミュラIN北海道ニセコサーキット」として、タイムアタックレースを行いました。
原作は’91年から放映されたアニメーションですが、熱烈なファンが非公式にゲームを作り続け、ついにはサンライズの公式認定を受けたという珍しいゲームのシリーズ最新作になります。
PC版は2018年の発売でしたが、PS4では今年9月に発売されたばかりですので、何気に新しかったりします。
今回はPC3台にインストールし、持参したコントローラーを接続して、個別にプレイしたクリアタイムの合計を4人×3チームで競うチーム戦としました。
周平さんは最初にイシュザークという赤い車を選んでしまい、操作性がピーキーなので苦戦していました。
小田さんは立ってプレイする方のがやりやすいとのことで、撮影するカメラワークが変わりました(笑
次に我が商品管理課のエース金子君。
開催日まで業務終了後に設けた練習時間で何度か鍛えただけあり、個別のクリアタイムではトップになりました。
次に思わぬ伏兵なったのが伊藤君。
一度練習には来ただけで当日を迎え、結果は金子君とわずか6秒差でのクリアとなりました!
近藤君は真ん中ぐらいの成績でしたが、どちらかというとゲームの腕より自分がタイムで勝った人には、誰でも容赦なくツッコミを入れていたそのメンタルの強さが驚異的でした(笑
結果としてチーム戦は金子君、伊藤君、近藤君の3人に、オープン参加で3人の平均タイムをカウントした私の入ったCチームが優勝となりました!
今回は名言として林さんが「私にはブーストがありますから!」とプレイ中に負けず嫌いなセリフを言って頑張っていましたが、全ての車にブースト機能は標準装備されていて思わず吹いてしまいましたので、私が受け取った景品は「面白かったで賞」として進呈しました(笑
今後は2回目のタイピング企画や他のゲームについても検討していますが、今回は思った以上に好評でしたのでまた企画したいと思います。
商品管理課 稲吉
コメントを残す
ブログ内検索