ジェイエスピー・タイムズ VOL.5
5月から早めの梅雨に入り、天気が悪い日が続いてますね😭
夏はすぐそこ……ということで、本格的な暑さが到来する前にエアコンの掃除をしようと思って道具を揃えました!✨
TVで紹介されていた、エアコンのフィルターに貼ることで空気清浄効果を発揮する上に3ヶ月フィルター掃除が不要になるという『バイオ酵素フィルター』、フィルターの細かい隙間のホコリも掃除できる『網戸洗いタワシ』、エアコンのなるべく奥の方の汚れも取れるように『防カビスキマワイパー』、これで完璧です!!…………多分!😌
ほとんど家ですごすことになる夏なので、今週末は張り切ってエアコン掃除に勤しもうと思います!🧹🧽
[担当:かの]
INDEX
②今月の○○さん
➂クイズだじぇ~
④【今月の癒やし】
①JSPインフォ
✨🌟JSPインフォでは社内であった最近のニュースを紹介していきます。🌟✨
・インスタグラムはチェックしてますか?📷✨
広報委員会では、インスタグラムの更新にも力を入れています!
JSP社員のみんなはどんな格好をしているんだろう?どんな休憩をとってるんだろう?
そんなちょっとした一面を知れる投稿もあるので、よかったら是非チェックしてみてくださいね!
②今月の○○さん
🎶このコーナーではジェイエスピースタッフの何気ない日常などを紹介していきます。🎶
今月の担当は広報委員会のしょみずです。👓
私が日常していることと言えば、息子が生まれてからはそれ一択で、人様に話せるような面白い事は特になく、、
息子がたまにみせる表情に、キュン死にしているぐらいです。親バカです。
私の最近のもっぱらの趣味は家族で遊ぶ、です。
コロナ禍で制限はあるものの、息子が喜びそうな事をあれやこれやと考えては、週末に実行しています。
少し前までは、単純に楽しい、美味しい、そんな単語しか話さなかった息子が、
最近は、楽しみ~♪(未来形)やら、すっごい美味しい!など、表現も豊かになってきて、企画のしがいもあります。
そんな息子と話していて、ふと驚かされるのですが、本当に人の話をよく聴いています。
そして心から信じています。(尊い)
赤ちゃんや小動物をみていわゆる「キュン」とした気持ちになっているとき、
幸せホルモン『オキシトシン』が分泌されます。
この『オキシトシン』の心と体への主な働きは、
相手に愛情を感じる気持ち、やさしい気持ち、幸せな気持ちを促したり、
不安感やストレスを抑える、感情に敏感になる、血圧を下げる、痛みを抑制する、短期記憶をアップするとされています。
このキュンの効果、、本物です。
こんなに可愛くて、そんなホルモンの分泌まで、、ありがとぉう!
信じられないという、そこのあなた!今月の癒しを是非ご覧あれ!
[担当:しょみず]
➂クイズだじぇ~
今回のクイズだじぇ~?は、ジェイエスピー本社から少し離れたここ、ネオスポーツよりお届けいたします!
それではさっそくいきましょう!
①ジェットスキーショップとしては国内最大級(かもしれない)ネオスポーツの敷地面積は何坪?
②2021年5月末時点で、ネオスポーツに敷地内に保管されているジェットスキーの総数は何艇??
答え…
▼
▼
▼
▼
①ネオスポーツの敷地面積は 約1120坪
真四角ではないので正確な数字を出すのが難しかったですが…。約1120坪。3702㎡くらいあるらしいです。
ちなみに、ダブルスを行うテニスコートの広さが約79坪らしいので
ネオスポーツの敷地をMAXで使えば、同時に56人でテニスができることになりますね!笑
ついこの間、ちょっと高いところから撮った1枚。
ここから見える範囲でも半分に満たない感じですから、結構広さが伝わるんじゃないでしょうか?
②2021年5月末時点、ネオスポーツの敷地内に保管されているジェットスキーの総数は 127艇
実際に歩きながら数えてきました。笑
多いな~!と思いますか?それとも、意外と少ないな~。って思いました??
ネオスポーツ5年目の僕の体感としては、ほんのり少なめ。
駐車場から車を出すとき、ちょっと緊張するようになってからが本番です。笑
ちなみに1年で1番置いてあるジェットスキーの台数が多い季節は冬!
え?シーズン真っ盛りの夏じゃないのかって??
意外とそうでもなかったりするものです。理由は・・・イメージを膨らませて考えてみてください!
普段あまりネオスポーツと関わることが無い方には難しかったかも??次回のクイズもお楽しみに!!
[担当:ちゅーだい]
皆さんの癒やしコーナーを見ると、動物系が多く...
我が家は亀を3匹飼っていますが、これといって癒やしを感じた事がありません(笑)
そんな私の癒やしは、子どもです。
可愛がっている隣の家の子、友達の子どもと遊んだりして、癒されます。
ただ心は癒やされますが、やつらは体力配分というのを知らないので、
一緒になって子供心に戻って遊ぶと体が大変なことになります。
子どもの国に連れてった次の日は、昼の1時まで横になってました。
でも!そんな体力を使わなくても、ネットがあります! YouTubeやTikTokで親戚のおばさん気分が味わえますよ。
韓国では 랜선이모 (LANケーブルおば) という言葉があるほど、テレビやインターネットを通して、
他人の子供を自分の甥または姪のように見守ったり、癒やしを得ている人が多いようです。
可愛い行動などを見るのも癒やされますが、私的には成長する姿を見るのが癒されます。
↓英語の勉強にもなるし、可愛い!!
↓TikTokはあまり見ませんが、私はサク君を見るためにTikTok開いているようなもの!
@sakutok
みなさんもちびっこで癒されてみてはいかがですか?
[担当:にっしー]
次回の『ジェイエスピー・タイムズ』は2021年7月1日(木)投稿を予定しています。
お楽しみに!
コメントを残す
ブログ内検索