TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  ジェイエスピー・タイムズ  >  ジェイエスピー・タイムズ VOL.21

ジェイエスピー・タイムズ VOL.21

2022年10月6日(木)

 

日が落ちるのも早くなり、気温も秋らしくなってきました。

旬の食べ物はどれも美味しいですが秋の食材がより魅力に感じるのはなぜでしょうか🤤💛

10月はハロウィンもあるので美味しくて可愛いもので溢れますね!

今からわくわくが止まりません🥰

[担当:JSPオレンジ]

 

INDEX

①JSPインフォ
②今月の○○さん
③今月の癒し
④クイズだじぇ~

①JSPインフォ

✨🌟JSPインフォでは社内であった最近のニュースを紹介していきます。🌟✨

 

今年もやってきました!体力測定!!

現状の運動習慣を見直すきっかけになったのではないでしょうか?

 

この投稿をInstagramで見る

 

jsp corporation(@welovejsp)がシェアした投稿


 

②今月の○○さん

冒頭にもある通り、ここ最近本当に涼しくなってきましたね!

秋がやってきたな~と感じます。

みなさん好きな季節はありますか?

わたしは秋が1番好きです。

年々秋っていつ始まっていつ終わったっけ?というくらい短いような気もしますが…

 

今月は味覚の秋ということで私の好きな和菓子をご紹介します!

 

一つ目は、炙り餅です!

 

京都に行くと必ずと言っていいほど、炙り餅を食べています。

いや、炙り餅を食べるために京都に行くこともしばしば笑

ここ数年行けていないので、残念でなりません。

ちぎったお餅を竹串にさして炙り、きな粉、白みそベースのたれに絡めてあると思うのですが、

香ばしさと甘じょっぱさが絶妙で無限に食べられるような気さえします。

おすすめしてくれた友人には本当に感謝しています笑

今宮神社を出たところに2軒お店があり、炙り餅の見た目はよく似ているのですが味は微妙に違います。

是非食べ比べてみて好みの方を見つけてください。

 

二つ目は、あづ木の豆大福です。

こちらは豊橋にあるお店で最近おすすめされ連れて行ってもらったのですが、美味しすぎて翌週も買いに行ってしまいました笑

豆大福は、和菓子の中ではあまり好きな方ではなかったのですが、ここの豆大福はまずお餅がとても好みで、中に入っているつぶ餡もちょうどいい甘さで、お餅の中にある黒豆がこれもまた美味しく、久しぶりに感動しました。

住宅街の中にひっそりと佇むお店なのですが、客足が途絶えず早い時間に完売してしまうこともあるそうです。

おはぎや最中もありどれも美味しいのでおすすめです。

 

三つ目は、秋といえば!の栗きんとんです!

岐阜県中津川出身の友人の家に遊びに行った際、手作りの栗きんとんをいただいたのですが、それが本当に美味しくて、いまだに忘れられません。

この季節になるといろいろな和菓子屋さんで売られているので、食べ比べるのが楽しみの一つです。

 

美味しい和菓子と温かいお茶でのんびり休日を過ごしたいものですね!

おすすめの和菓子屋さんがあればぜひ教えてください~

 

[担当:JSPグリーン]


 

今月は私、JSPブルーの癒し紹介です。

今年も矢勝川のヒガンバナを見に行ってきました。
台風がくる前に弾丸で行ってきたので、まだ五分咲きといった感じでした。

それでも綺麗で癒されました。


 

最近忙しいという方はぜひ、ごんが住んでいた権現山を見ながらぼーっとしてみてはいかがでしょうか。

 

[担当:JSPブルー]

✨シルエットクイズ✨

なんのシルエットでしょうか?

答えは下にスクロールで!






 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え:SUP(サップ)

ところでこのSUP、私は取り扱いが始まるまでまったく知らなかったのですが、気づいたら周りの友人たちもSUPをはじめていて驚きました!
SNSを見ていてもSUPに乗っている写真や動画が流れてきたり、テレビでも目にしたり……本当に流行っているんだなあと実感した今日このごろです😊

[担当:JSPレッド]

 

次回の『ジェイエスピー・タイムズ』は2022年11月1日(火)投稿を予定しています。

お楽しみに!

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る