ジェイエスピー・タイムズ VOL.32
JSPで一番忙しい8月が終わりました!
私も仕事に追われる日々でしたが充実した夏になりました🌻
今年もたくさんの方にワクワクがお届けできていたらいいなと思っています。
そして9月からは来年の夏に向けて、改善を行っていきたいです!!
[担当:牧野]
INDEX
・〇〇さんの休日
・今月の癒し
・JSP社員ならダメ!
JSPインフォ(9月)
JSPインフォでは今月の社内予定を紹介していきます。
8月21日より第2営業部CS推進課 高瀬さんが産休・育休を明け,
職場復帰されました!
育児や家事に加え仕事と大変だと思いますが、
仕事のことは、CS推進課スタッフ全員でサポートさせていただきますので、
無理せずゆっくりと慣れていってください。
[担当:富澤]
「〇〇さんの休日」
仲村渠です。
ジェイエスピー・タイムズ VOL.29(6月)で、一度は見てみたい動物を紹介をしましたが
今回休みの日に早速、ハシビロコウに会いに行ってきました。
向かった場所は、静岡県の掛川花鳥園です。
東名高速を使えばすぐ行けるのがいいですね。
ここには一部気性の荒い鳥もいますが、ほとんどが人にも慣れており広いドームの中でゲージに入れずに観察することが出来ます。
それで、肝心のハシビロコウさんですが・・・
小屋の上でお休み中、、、
時々お顔が見えますが、、どうか!どうか立ってお姿見せてもらえますでしょうか!? え?ダメ?
待っても立ってくれないので、いったんこの場から離れて食事をとることに
この暑さですからね・・・動きたくなくなりますよね
他の皆さんも夏休み中のお客様対応でお疲れモードです。
そして時間をつぶしてようやく!
どーん!
厳つい!大きい!でかい!
ハシビロコウは学名をBalaeniceps rexと言います。
rexっていえば、ティラノサウルスの別名T.REXと同じ王様という名称が付いています。
本当にゆったりと動き、何もかも見透かされたような感じです。
いかがでしょうか?もちろん花鳥園の名の通り、鳥ではなくて花も見どころもあります。
スイレンやゼラニウム、ブーゲンビリアといった熱帯植物が育成されていて
お子様連れなら蓮の上に乗せてもらえることが出来るので、家族でのお出掛けにオススメですよ!
残すはシマエナガ・・・北海道はさすがに・・・
[担当:仲村渠]
人によって癒しと感じるのはそれぞれだと思いますが、
今回紹介する癒しは、絶対に社内にも1人は共感してもらえる人がいるはずだと思っています!
まずは問題です。
「全世界累計発行部数5億冊突破」
この言葉は何を表しているでしょうか?
・
・
・
この数字からわかった方、絶対あなたも読んでいますよね。
そう私の癒しはコレです▼
そうです。
「ワンピース」
知らない人はいないと思います。
涙あり笑いありの素晴らしい漫画です。
まだ読んだことない方、現在までに単行本が106巻まで出ています。
騙されたと思って、一度読んでみてください。
そして、私と同じワンピースファンの方、好きなシーンやキャラクターなど語り合いましょう!
ワンピースネタの話題待っています!
[担当:太田(充)]
「JSP社員なら間違っちゃダメ!」
毎年、夏になるとニュースやバラエティー番組で話題になる水上バイク
そんな水上バイクはいろいろな呼び方が有り、間違えて使っているニュース番組などを耳にします。
そこでJSP社員なら正しく使えるようお勉強しましょう。
水上バイクの呼び方は一般名称と登録名称で分けられます。
メーカーなど特定せずに一般的呼びたい時には次の名称を使用します。
一般名称
・水上バイク
・水上オートバイ
・PWC
メーカーを指定して呼ぶ場合は、各メーカーごとに次の商標が使用します。
登録名称
・カワサキの水上バイクが「ジェットスキー(Jet Ski)」
・ヤマハの水上バイクが「マリンジェット」「WaveRunner(ウェーブランナー)」
ヤマハは2022年モデルより国内で使用していた「マリンジェット」の呼称を、ヤマハは2022年モデルより「マリンジェット」の呼称を、世界で定着している「WaveRunner(ウェーブランナー)」に統一しました。
・BRPの水上バイクは「SEA-DOO(シードゥ)」
以上を踏まえ、テレビ番組で出てきた際には間違って使われていないか聞いてみてください。
[担当:伊藤]
次回の『ジェイエスピー・タイムズ』は2023年9月1日(金)投稿を予定しています。お楽しみに!
コメントを残す
ブログ内検索