TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  会社行事  >  朝の草取り&ゴミ拾い

朝の草取り&ゴミ拾い

2015年4月27日(月)

04/24(金) 9:00~ 毎月恒例の 草取り&ゴミ拾い をしました!

まず、軍手を装着して出発です。1人1セット配布されており、各自洗って毎回持参します。
もうかなり年季が入ってます。

IMG_5077

今回はゴミ拾い&草取りをしているJSP社屋の周りの風景を撮影していこうと思います!

まずここは社屋の周りの側溝です。
日陰には必ずこのドクダミが生えています。

ここの草取り担当になった日には、もれなく1日中手からドクダミのにおいがするため要注意です!

IMG_5081

ここはファクトリーの裏側です。
何のスペースかは不明で、何にも使われていませんのでいつも草が伸び放題になってしまっています。

IMG_5094

そして敷地の外に出るとすぐ真裏にお寺があります。
入ったことはありませんが、3月末ころになると入口が枝垂桜のアーチのようになって
とても神秘的なんです。
IMG_5104

 

さらに進んで社員駐車場までの道のりです。緑がたくさんで(緑しかない)のどかですね。IMG_5110

 

写真を撮っていて気づいたのですが、なぜか会社の周りにはたんぽぽが大量に咲いてますIMG_5113

しかもこれ、かなり大きいんです。(分かりづらいですが、たぶん直径50cmくらいありました。)
IMG_5096

そして社員駐車場の周りは、田んぼに囲まれているのですが
梅雨の時期になると駐車場がカエルだらけになってしまいます。本当に困っています。
カエルを踏まないよう、車までたどり着く良い方法があれば教えてください<m(__)m>IMG_5107

その後…会社に戻ってきたら、若手の2人が大物を引っこ抜いていました。  えらい!
どこに生えていたんでしょうか???

IMG_5124

と、今回会社の周りの風景を紹介しようと思ったのですがあまりぱっとしたものが無く
ほとんど緑色の画像になってしまいました。
しかし、JSPは緑に囲まれた素敵な場所に建っているんだな~と改めて感じました(^O^)

抜いても抜いても生えてくる草取りは毎回大変ですが、今後も続けていきましょう!

以上。

販売管理部 清水

※ちなみに前回のブログで周平さんが声をかけた女性2人組には出会えませんでした(:_;)

 

 

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る