ジェイエスピー・タイムズ VOL.43
夏が来た!
夏といえば、花火大会、プール、夏祭り、海水浴、川あそび、ビアガーデン、スイカ、そうめん、かき氷、クワガタ、ひまわり、あさがお・・・。
たのしい言葉がつぎつぎと思いうかびます。
みなさんはこの夏にどんなたのしいことをしますか?
私は北アルプスの高いお山に登って雄大な景色をながめながらビールを飲んで涼もうと計画中です。
さあ、夏をたのしみましょう!
[担当:近藤(た)]
INDEX
・我が家のオススメごはん屋さん
・吉見さんの趣味特技
・ためになる?豆知識
JSPインフォ(8月)
✨🌟JSPインフォでは社内であった最近のニュースを紹介していきます。🌟✨
外国人技能実習生2名 実習終了しました。
外国人技能実習生として約6年間一緒に働いてくれたクアンさん、チョンさんが自習を終えました。ジェイエスピーを去り、それぞれの道をすすんでいきます。
ベトナムから来てくれた2人の今後は?
クアンさんはおとなり蒲郡に住み、新たな仕事をします。
チョンさんはベトナムに戻り、次のステップに向けて勉強をします。
6年前はたよりないふたりでしたが、すぐに成長してフレキシチークの現場をひっぱっていく頼もしい存在になりました。
クアン、チョン、おつかれさまでした。
どこにいても応援してるぞ!
[担当:近藤(た)]
今月おすすめするごはん屋さんは博多ラーメン屋さんを紹介します。
愛知県には豊田市と岡崎市にある博多ラーメン有頂天です。
時間帯によっては結構お客さんがいます。
博多ラーメンと言えば豚骨ラーメンを思い浮かべると方も多いかと思いますが、味噌ラーメンもあるので豚骨ラーメンが苦手な方でも大丈夫です!
一番のオススメは煮卵ラーメンです。卵が半熟で美味しいです。
麵はお好みの硬さで食べる事ができます。
ここのラーメン屋さんで一番のいいところは替え玉が2玉まで無料で食べられるところ!
濃厚であっさりとしたスープで美味しかったです。
替え玉は2玉まで無料なので、お腹が空ている時にはかなりオススメなお店です。
[担当:西浦]
今回は私の趣味?特技?休日の過ごし方?についてご紹介させていただきます。
最近子供(女子2人)も大きくなり遊んでくれないので、一人の時間が独り身時代な並みに増え「休日に何か趣味?でも見つけてやらなければ・・・。」と思い、少し離れたところに畑があるのを思い出し早速「百姓」をやってみることにしました。
ま~ま~広いので人力で耕すのは年齢的に無理!ということで、近所のおじさんが耕運機をくれました。
これで楽々畑も耕すことができます!ふかふかの土づくりがあっという間です!
この写真の時期は冬ですね~。玉ねぎと大根をわんさか作りました。大根はもちろん趣味ですから種から植え付けしました。玉ねぎはとなりの畑のおじさんから「余ったから植えとけ~。」といった感じでいただきました。
土づくりには「鶏糞」ということで、車で10分くらいの西尾市まで行って一袋100円で購入!
近所の山で落ち葉を拾ってきて鶏糞と混ぜて腐葉土を作りました。(ま~その写真は止めときます。食事中の方が見るとね~ 笑)
ジャガイモ植えたり・・・
トウモロコシ植えたり・・・
ブロッコリー植えたり・・・
ジャガイモ収穫したりして楽しんでいます。 一人で・・・
この間、耕運機が動かなくなりいろいろ調べていたら、ベルトが切れてました。
近くのホームセンターで部品を買って無事修理完了です!
最近はジェットスキーだけでなく、耕運機も草刈り機も直します(笑)
今はさつまいもと里芋と人参を植えて毎週草取り、ホントに草との戦いです。
もし万が一、興味のある方がいらっしゃいましたら土曜日メインの百姓を一緒にやりませんか?
お金を払ってトレーニングジム行くよりいい運動になるし収穫の喜びもありますよ~!
[担当:吉見]
今年の夏も暑い日が続いていますが、みなさんは熱中症対策についてどれだけ知っていますか?
熱中症対策として室温調整、涼しい服装、水分補給、バランスの良い食事、適度な休憩(睡眠)などといろいろありますが、そんな中でも今回は「水分補給」について紹介します。
・成人1日の飲む水の目安は1.2L程度
・喉が渇いてから飲むのではなく渇く前にこまめに飲む
・水分だけでなく塩分も(0.1~0.2%の食塩と糖質を含む飲み物がおすすめ)
カフェインやアルコールは利尿作用があるため水分補給としてはNG
まだまだ他にもあると思いますが、みなさん暑い時に冷たい水を飲んでいませんか?
熱中症対策の水分補給として冷たい水は胃腸への刺激や負担が大きいため良くないと言われています。
熱中症対策としては常温の水、熱中症には冷水が良いそうです!
冷水 5~15℃
常温水 20~35℃
まだまだ暑い日が続くと思いますが、熱中症対策をしっかりして暑い夏を乗りきりましょう!!
[担当:鈴木]
次回の『ジェイエスピー・タイムズ』は2024年9月1日(日)投稿を予定しています。お楽しみに!
コメントを残す
ブログ内検索