ジェイエスピー・タイムズ VOL.47
もう今年も残り僅かですね・・。
皆さんはこの1か月をどのように過ごされますか?
わたしはクリスマスや年末のイベントを通じて感謝の気持ちを伝え合いながら、素敵な時間を過ごしていきたいと思います。
楽しい時間を共有し今年の振り返りをしながら、来年に向けての準備も忘れずに行いましょう。
皆さんにとって、素敵な年末になりますように!
INDEX
・JSPと私
・私のオフタイム
・今、〇〇にハマってます!
・推しメン紹介
JSPインフォ
✨🌟JSPインフォでは社内であった最近のニュースを紹介していきます。🌟✨
11/15(金)19:00~ 幸田文化公園テニスコートにて、
第37期最初の委員会イベント『日本発祥のスポーツ!ソフトテニス体験会』が開催されました!
先ずは、ラケットの握り方から。ボールの捉え方や打ち方のレクチャーを受け・・
ダブルスを組んでゲーム開始!
参加者は、今回初めてという人から全国大会に出場した実力者まで幅広く集まり、2時間余りの楽しい時間を過ごしました。
37期の社員交流事業、この後どんな企画があるのか楽しみです!
ジェイエスピーの社訓、行動十訓の1つに【意思を示せ。その意思が責任の始まりだ。】というものがあります。
10個ある中で私が一番、好きな社訓です。
実は私、「自分の意見を言う」ことがすご~~~く苦手でした。
そもそも人前で話をすることが苦手で超人見知り。スーパーの店員さんに「レジ袋ください」すら言えない子ども時代。
会議で自分の意見を発表するなんて、考えただけで口から心臓が飛び出そうになる…そんな人間でした。
ジェイエスピーに入社したのは2017年。22歳になるのを目前にした3月末。
私が入社した当時のネオスポーツはまさに「ガラパゴス諸島」のようなところで、仕組み化やデジタル化の改善に日々取り組む本社の部署とは比にならない状態。
幸か不幸か、そのアナログさ故に当時21歳だった新入社員の私には分不相応な仕事をたくさんやらされ…いや、経験させてもらいました。(笑)
それを「辛い」と感じる人もいるとは思いますが、私は「こんな若輩者にもこんな仕事を任せてもらえるんだ!」と半分は嬉しく思っていました。
とはいえやっぱり人見知りであがり症の私ですのでしんどい場面は多々あり…。
会議に参加して一言も意見を言わないなんて許さん!みたいな雰囲気もあったし…(汗)
「なんの役にも立たん未熟者をわざわざ会議に参加させる」なんて無駄の極みじゃん…俺参加しなくてもよくない…?
当時はそう思っていましたが「なんの役にも立たない未熟者が会議で発言するチャンスをもらえる」ことがどれだけ貴重なことだったのか、今はわかります。
私は「うまく言えなかったらどうしよう」とか「くだらないって笑われたら嫌だな」と考え込んでビビってしまい、意見を言うことができませんでした。
ですがジェイエスピーでは半ば強制(笑)はされるものの、どんなくだらない意見であっても専務や社長がきちんと話を聞いてくれました。
話を聞いてくれるだけではなく、自ら意思を示したことにはチャレンジさせてくれました。
「あんなプランじゃ絶対に失敗するとわかっていた」
私はこれまで何度この言葉を言われたかわかりません。
的外れな意見を出し、無駄に時間と労力を使っている私を見てきっと何度も口をはさみたくなったことだろうと思いますが、
実際に私が「失敗しました」と報告をするまで黙って待っていてくれました。きっと「手間暇かけてお前を育ててやる」という意思を行動で示してくれていたのだと今は思います。
【意思を示せ。その意思が責任の始まりだ。】
8年たった今も私は未熟なままです。今のネオスポーツがまさにそれを象徴しています。
ですが自分の意思を示すことだけはできるようになりました。
ネオスポーツは何度も振り出しに戻るくらいの衝撃を受けながらも少しずつ成長をしています。
今またその転機を迎えています。
1からの立て直しになりますが、私自身とともに必ずネオスポーツを今よりも過去のどの時よりも大きく成長させます。
その意思をこの場で示し、締め括りとします。
【第一営業部 販売課ネオスポーツ 小峯】
夏でも冬でも1年中楽しめるキャンプ。
私は2ヶ月に1回くらいのペースでキャンプに行っています。
キャンプといっても最近はテントを設置したり道具準備の必要がないグランピング施設が多くあるので、
私は専らこちらを利用して気軽にアウトドアを楽しんでいます。
どこのキャンプ場も部屋の中はだいたいホテルと同じくらいの設備が整っていて
天候に関係なく快適に過ごすことができます。
そして、夜はお酒を飲みながらBBQを満喫。
忙しい毎日でも、食材付きプランを選べば準備する手間もなく余裕を持って出かけられます。
11月に行ったキャンプ場には全室露天風呂もついていて最高でした!
そして、夜のもう一つの楽しみはお酒を飲みながらの焚火・・ 最高に癒されます。
自然の中でのオフタイム、これからもあちこちに出かけようと思っています。
【技術部 艤装課 鈴木】
今回は、私が最近ハマっているスマホアプリゲーム「Pokémon TCG Pocket」(通称:ポケポケ)をご紹介します!
ポケモンカードゲームは以前から流行っていて、私もずっと興味を持っていました。
でも、リアルのカードゲームはコレクションやデッキ作りにお金がかかるイメージがあり、手を出さないようにしていました・・。※デッキとはカードゲームのプレイ中に場に積んである山札
ところが最近、スマホで気軽に楽しめるポケモンカードのゲームアプリが登場したんです!
このアプリの一番のポイントは、「お金をかけずにポケモンカードを楽しめる」ということ。
無課金でも十分満足できる内容になっています!
毎日2パックは必ず無料で開封可能! 毎日ログインするだけで、どんどんカードを集めることができます。
さらに、集めたカードを使ってオリジナルのデッキを構築することができ、他のプレイヤーとバトルが楽しめるんです!
(引用元:https://apps.apple.com/jp/app/pok%C3%A9mon-tcg-pocket/id6479970832?platform=iphone)
最近はアプリゲームを全くやっていませんでしたが、カードを少しずつ集めていく毎日がとても楽しくてハマっています!
小学生の頃、友達とトレーディングカードを集めていたあの頃の感覚がよみがえるようで、懐かしさと新鮮さが入り混じった不思議な感覚を味わっています。
繰り返しになりますが、このアプリは本当にお金をかけずに遊べるので、「ちょっとポケモンカードを試してみたい」と思っている方にはぴったりです。
興味があれば、ぜひダウンロードしてみてください!
【業務部 販売管理課 近藤(章)】
私の推しメンは【 富澤さん 】です😊✨
面白い・頼りになる・優しいの三拍子揃った推しイケメンです!!
ムードメーカーであり、富澤さんが会社にいると活気に溢れとてもいい雰囲気にしてくれます。
どんよりとした曇りの日でも、毎朝元気に挨拶をしてくれ皆を元気にしています!
仕事では、お客様が専門用語を言われていて自分ではわからない…そんな困った時も富澤さんに相談すればすぐに解決をしてくれます。
知識がとても豊富で皆の困った…をすばやくフォローして助けてくれます。富澤さんはベテランですが、誰にでもフランクに話してくれて新人の自分には有難い存在です。
また可愛らしいペットを飼っていらっしゃるそうですが(ブログの記事で知りました)自分も昔に同じ犬種を飼っていたので、勝手に親近感を持っています🐶
良い所を探したらキリがない…素敵すぎる推しメンの紹介でした👏✨
【第二営業部 CS推進課 中村】
次回の『ジェイエスピー・タイムズ』は【2025年1月1日(水)】投稿を予定しています。お楽しみに!
【広報担当:総務部 市川】
コメントを残す
ブログ内検索