【社内報】JSPの夜明けVOL.57
8月の花と言えばひまわり(向日葵)ですよね。
花の中でもだ~い好きな花の一つです
あのビビットカラーの黄色は見ているだけで元気になれますよね
ところで、「 ひまわりは太陽の方を向く 」と思っている人も多いと思いますが、つぼみの頃までは太陽の方を向くそうですが、花が咲く頃はもう向かないそうです。
あっ!!豆知識になっちゃた
*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!】
②【JSPニュース】
②-1 『JSP社員うちの子NO.1!!』
②-2 『「MINA‘S キッチン」第2弾』
②-3 第42回ペンリレー ネオネットマリン 冨澤さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の癒しコーナー】
⑦【今月の豆知識】
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!】
当たり前のようになっているけど、よくかんがえたらおかしい!? 日々、疑問に思っている事や、一言物申したい事、ここでズバッとオープンにしていきましょう!!
【ネオネットマリン 太田充則さん】
今回は、福利厚生についてです。
JSPの福利厚生といってみなさんすぐに思い浮かぶのは、
ウエストラグーンでジェットに乗れる、BBQができることだと思います。
しかし、それだけではないんです。
なんと、XIV(エクシブ)に泊まれるんです!
知っていた方もいるとは思いますが、活用してる人はほとんどいないと思います。
私は入社して数年経ってからこのことを知りました。
実際に泊まってみたら、お値打ちで想像以上に素晴らしい場所でした。
家族や友達など大勢で行くには最高の場所です。
だからこそ、あまり活用されていない現状にもったいないと思っています。
活用されていない原因として、会社側から告知がほとんどされてないから、
知らない人が多い。
それと、知っていても申し込みにくいなどがあると思います。
せっかく素晴らしい福利厚生があるので、
会社側として活用するように呼びかけ
社員側ももっともっと活用しないともったいないと思います。
活用する人が増えれば、社内での話題にもなり、
もっと活気のある会社になっていくのではないでしょうか。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】
②-1 『JSP社員うちの子NO.1!!』
はじめまして、私のムスメの小柳怜那(レイナ)です。
2015年7月現在、9歳の小学4年生です。
「うちの子が一番かわいい」のテーマにあうかはものすごく疑問です。
一番かわいかったのは、たんぽぽが言えなくて「たんぽぽぽ」になっちゃっていた頃ですね。
最近はめっきりです。
<自撮りするレイナ>
<宿題をするレイナ>
<いとこと眠るレイナ 寝ているときが一番かわいい>
②-2 『「MINA’Sキッチン」第2弾』
『MINA‘S キッチン』です(∩´∀`)∩
このコーナーは200以上の料理のレパートリーを持つという販売管理部 杉浦さんが
マクロビオテック自然食の料理方法とレシピを紹介してくれるコーナーです。
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
2回目となります!MINA´Sキッチン(∩´∀`)∩
今回はマクロビオティックの食生活をしている私が絶対に欠かせない
商品を紹介いたします。
マクロビオティックは動物性の食べ物(肉・魚・卵・乳製品)を食しません。
それでも、ハンバーグや唐揚げなどお肉の料理が作れてしまうのです!!!!!
その名は【大豆ミート(グルテンミート)】と言う商品です。
畑のお肉とも呼ばれている、大豆を使った無添加オーガニックの加工食品です!
大豆ミートは料理の用途によっていろいろな種類があるので使い分けれます。
ブロックタイプ・・・唐揚げ
スマートタイプ・・・チンジャオロース、麻婆豆腐 など
ミンチタイプ・・・ハンバーグ、餃子、ロールキャベツ などなど
ヒレタイプ・・・カツ
定番の肉料理がお肉を使わず、カロリー半分程でヘルシーにいただけるのです♡♡♡
ボリュームもあるので男性の方にも満足してもらえます!!
特にブロックタイプを使った大豆ミートの唐揚げは男性を騙せます!!(笑)
普通に「唐揚げだよ」と言って出したら、気付かずに食べてます!!
そのくらい分かりません。なのに低カロリー!!素晴らしいです♪
生ものでないため、火が通ったか心配もなく、時短&節約料理です(*‘∀‘)!!
使用方法は簡単です。
ボールに大豆ミートを入れてお湯を注ぎ6~8分放置。
水分を絞ったら、もう使用可能となります。
【大豆ミートの麻婆豆腐】
【大豆ミートと白菜の餃子】
【大豆ミートのカツ】 バルサミコ酢をかけて食べるとすんごい美味しいです!!
【大豆ミートの唐揚げ】大葉を巻いて揚げるととてもおいしいです!!
こんな具合で、日々大豆生活を送っております(^^)/
幸田だと駅前の豆蔵で購入できます~♡
興味ある方は是非!!!一度食べたらはまっちゃいますよオ~♡
②-3 第42回ペンリレー ネオネットマリン 冨澤さん
こんにちは、第3営業部 ネオネットマリンの富澤です。
今回、私が皆さんにお伝えしたいのは当社の地元、愛知県蒲郡市で開催された「蒲郡まつり 納涼花火大会」です。
この時期はいろいろな場所で花火大会が開催されどこの花火を見に行こうとみなさん悩まれると思います。
花火の打上げ数で言えば他の花火大会の方が圧倒的に多く物足りないように感じますが、逆にこれが一発一発じっくりと花火を堪能することができるので花火を楽しむなら丁度いい感じです。
また、一個一個の花火も大きく見ごたえも十分なんですが、そんな中でも一番のおすすめの花火が
太平洋岸最大級の「正三尺玉」!
この3尺(=直径90cm)の花火は海上にある台船から打ち上げられ、開いたときの直径はなんと650m。東京スカイツリーよりも大きく開いた花火は海面に達するほどの大迫力です。
都会では打上げることが出来ない海の街だから可能な特別な花火です。
先日7月26日(日)の「正三尺玉」を動画撮影しましたのでごご覧ください。
蒲郡の「正三尺玉」を毎年見続けて13年ですが、天気や風の影響でなかなかベストな状態で見ることが出来ないのですが、今年はここ数年で最高だったと思います。
この記事を読んでいただいた方で蒲郡の「正三尺玉」に興味を持っていただいた方はぜひ来年、蒲郡に来て生で見てください。
③【編集部コーナー】
今回はネオネットマリン 内田さんが担当する『スイーツ内田のDEBU☆まっしぐら』のコーナーです!
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
夏ですね!スイーツ内田です!
今回は、私の大好きな「コンビニスイーツ」について調査したいと思います!
コンビニスイーツといえば・・・
もちろん「プリン」ですよね???
このド定番のプリンをコンビニ別で徹底比較しました!!
選んだコンビニはこちら・・・・
ファミマ・ローソン・サークルK・セブンイレブン・ミニストップ
プリンはコンビニオリジナルのスタンダードなプリンで比較!
まずはプリンの買い出しを・・・・・と思い車を走らせましたが、
トラブル発生。
まさかのミニストップとセブンイレブンで、スタンダードプリンが売切れ!!!
ガーン!Σ(=◇=;)!!!
・・・仕方なく、ミニストップで「プッチンプリン」、セブンイレブンで「プリンケーキ」を購入。
家で早速試食会です!
じゃじゃーん
・・・・そしてプリンを食べることに必死で、まさかの試食写真を撮り忘れました・・・・
プリンはすべておいしく頂きました♪
さて結果はこちら!
(この結果には個人的な見解が大いに含まれます!)
◆プリンごとの感想はこちら↓↓
ファミマ・・・安いのにウマい
セブン・・・さすがにボリューミー、普通のプリンとはちょっと違う
ローソン・・・牛乳っぽい、バニラビーンズがきいてる
サークルK・・・ケーキ屋さんぽい、本格的な卵の味がする
プッチン・・・定番、ゼラチンの味
しかしながら味の好みは人それぞれなので、
一概にこれがおいしい!!とは断言できませんが・・・
私は、サークルKのプリンが一番おいしかったですね!!!
④【今月の予定行事】
8/8(土)ウェークボードで遊ぼう!
8/21(金)ボランティア活動(敷地外ゴミ拾い)
⑤【今月の誕生日】
おめでとうございます
販売管理部 杉浦未菜美(8月12日)、市川香織(8月17日)
ネオスポーツ 吉見光司(8月22日)
ネオネットマリン 内田あかね(8月30日)
⑥【今月の癒しコーナー】
今月紹介するのはチュパチャプスのCMです。
パンダの行列がカラフルなチュパチャプスを食べるとカラフルなパンダに大変身!!
チュパチャプスツリーカワイイです~
ほしいです~
部屋に飾りたいです~
⑦【今月の豆知識】
夜中・・・・ふいに「お腹がすいたなぁ・・・」 と、思うことってありませんか????
(私はよくあります)
夜中は!
エネルギー消費が少ないので!
ご飯を食べると!
太りますよ!!
・・・・・分かっていてもラーメン食べたくなりますね。
そんな時!空腹をしのぐ豆知識を今回はご紹介します
■その1
『歯を磨く』
これは有名な方法ですネ
ミントの歯磨きで食欲を抑えることができるそうです
・・・・・わりと磨いてるわー!でもお腹がすくんだー!
という方はこちらを↓↓↓
■その2
『その場ダッシュ』
逆に運動!その場でダッシュ20回をすることにより 血糖値が上がり、
脳が「今充分に栄養があるな」と感じ空腹感が消えるそうです!
これほんとですかね!?
でも運動はキライだーー という方はこちら↓↓↓
■その3
『もう寝る』
夜中なんだからもう寝ましょう
・・・・これを試して、それでも食べたいときは
・・・・・仕方ない食べましょう!
欲求を抑えるのはストレス!ストレスでも太りますからね!
そういう日もあっていいと思います
次回【JSPの夜明けVOL.58】は9月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索