【社内報】JSPの夜明けVOL.59
10月31日はハロウィ~~ンです
ディズニーランドやユニバーサルではハロウィンイベントが目白押しですよ
この時期はいろんなコスプレ出来て楽しいよね~
ちなみにラグーナテンボスでもハロウィンイベントやってるよ
*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!】
②【JSPニュース】
②-1 『新グループ長抱負』
②-2 『JSP社員うちの子NO.1!!』
②-3 第44回ペンリレー 商品管理部 今井さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の癒しコーナー】
⑦【今月の豆知識】
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!】
当たり前のようになっているけど、よくかんがえたらおかしい!? 日々、疑問に思っている事や、一言物申したい事、ここでズバッとオープンにしていきましょう!!
【販売管理部 市川さん】
『ここが変だよ!』というと指摘内容になりがちですが、今回は良い意味で変わっているなぁと感じたことをお話ししたいと思います。
私はバブル崩壊直後に新卒で社会に出たこともあり、社内イベントや活動が年々なくなっていく様を見てきました。
以前はサークルや部活動、社内イベントもたくさんあったのにそういった活動は減り、他部署の人と顔を合わせることもなくなっていきました。
最近でこそ景気が上向き始めたとはいえ、以前のように活動を始めたという話はあまり聞かず、年に一度忘年会で集まる程度。
それが普通だと思っていたのですが、JSPに入社して「今どき?!」と正直思ってしまうくらい社内外のイベントが多く驚きました。
さらに驚いたのはその活動が形式的に強制で行われるものではなく参加型で、ブログからも分かるように参加者は心から楽しんでいます。
企画内容も様々で時間帯や曜日と合わせて自分の趣味嗜好に合ったものを見つけて参加できるのもとても良いと思います。
私の周りではこのようにイベント活動が盛んな会社に勤めている人は一人もいません。
他にはない良い意味で変わった風土は今後も続いてほしいと思います。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】
②-1 『新グループ長抱負』
【ネオネットマリン:太田周平】
約12年間所属したレスコを離れ、この度ネオネットマリンを担当する事になりました。入社直後はネオネットマリンに配属となり、当時は楽天市場店への出店準備を夜遅くまでやっていた事を思い出します。1番最初に売れた【ボートフック】、開店月の売上げが【¥50,000】(笑)、今でも覚えています。初心を忘れずに、今までの経験と知識を生かし、スタッフ一丸となって頑張ります!
【レスコ:壁谷雄太】
「レスコと取引きをしていてよかった」1人でも多くの販売店様にそう言って頂けるよう受注環境の整備、新しい商品の開拓など皆さまのお役に立てる提案を積極的に行って参ります。
私を含め、若いチームですがお客様の要望に応えられるようスタッフ一同頑張ります!
②-2 『JSP社員うちの子NO.1!!』
ネオネットマリン 太田(充)くん
4月8日 待望の娘が誕生しました。
わが家のアイドル 暖(のん)です!
もうメロメロが止まりません(笑)
よく笑って、よく寝てくれます。
寝不足もなく、とても親孝行な娘です!
声を出して笑ったり、表現も豊かになってきました。
もうたまりません(笑)
何か言いたそうな娘…(笑)
タッチがお気に入りのようです!
このプクプクの足!
これまたたまりません(笑)
先日、写真屋で衣装を着て撮影してきました!
何枚着ても無料ということでたくさん着せて
かわいさに大人は大興奮!
かわいいコールが止まりませんでした(笑)
親バカが止まらない太田家でございます♪
やはり、わが家のアイドルはNO.1なので~す!
②-3 第44回ペンリレー 商品管理部 今井さん
こんにちは、商品管理部の今井です。
みなさん、オマケは好きですか?
私は大好きです♪
今ハマっているのは、コンビニのローソンでシールを集めて商品をもらうことです!(笑)
ローソンでは、サンリオやミッフィーやリラックマなどのキャラクターを使って、
食器などの色んな商品を景品にしていてシールを集めて貰えています♪
このシールは主にローソンが提供している菓子パン・調理パンなどのパン系についていて、
最近ではデザートやサラダについているのも定番となっています。
100円毎に1枚分(最大3枚)ついているので、チョクチョク買っていると結構たまります!!
現在、開催しているのは、秋のリラックマフェアで、
リラックマのガラスボウルとトートバッグです♪
今回のリラックマは猫耳をつけていて、とってもカワイイですよ♪
シールの枚数はどちらも40枚必要で、各店先着50個限定商品はトートバッグの方でした~!
そして残念ながら、猫耳のリラックマがいるのは、トートバッグの方だけでした…(汗)
ガラスボウルの方は普通のリラックマだけだけど、それはそれでカワイイので良いかもしれませんね(笑)
詳細が気になった方は、こちらからどうぞ~↓↓↓
http://www.lawson.co.jp/campaign/rilakkumafair15a/poikore_store.html
私は、今回先着のトートバッグはどうしようかと悩んでいましたが、
使い道がほぼ思いつかなかったので、ガラスボウルに落ち着きそうです!
(食器も結構あふれてしまっていますが…(汗))
最後に今まで集めた食器たちです~!
机に並べてみましたが、収まりきらず(笑)
更にはダンボールに入れたままの食器たちがまだまだあったりします…(汗)
でも、これからも集めちゃうんだろうな~と思っています(笑)
③【編集部コーナー】
今回はネオスポーツ 服部さんが担当する『ヤーマン服部のレゲエ日記』のコーナーです!
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
夏も過ぎすっかり秋めいてきましたが、今回のレゲエ日記は夏に行われる野外ダンスについてご紹介します。
野外ダンスは日本全国至る所で開催されており、JSP周辺ですと三河のSOUND FUJIYAMA がキープしている野外ダンス「やすらげん」が、くらがり渓谷で今年も7・8・9月に1回ずつ全3回開催されました。野外ダンスのいい所は何といってもSOUND SYSTEM(スピーカー)が登場します!このSOUND SYSTEMは、各SOUND MAN達が思考を凝らしたオリジナルなスピーカーで、爆音です!ちなみに、どれくらいの音量が出ているかというと、スピーカーの前で煙草に火を付けようとしても、スピーカーからの音でライターの火が消えてしまうほど(笑)
そんなに爆音だと、うるさくないのでは??なんて思いますが、ここが野外ダンスのいい所で音が室内のクラブのようにこもらずに全て抜けるので、爆音でも気持ちよく感じるのです!
是非一度、ご体感下さい!
④【今月の予定行事】
10/11(日)関東方面ツーリング
10/5(月)全体会議
10/16(金)敷地外清掃
10/18(日)佐久島ツーリング
⑤【今月の誕生日】
おめでとうございます
専務 壁谷幹也(10月13日)
デザイン部 狩野江里奈(10月7日)
販売管理部 清水恵(10月7日)
ネオスポーツ 服部雅亮(10月19日)
商品管理部 今井由果(10月20日)
⑥【今月の癒しコーナー】
今月紹介するのはMaymoくんです。
とにかくよ~く目を凝らして見てみてね
⑦【今月の豆知識】
・冷麦とそうめんの違い
夏によく食べる冷麦とそうめん。普段何気なく食べていますが、その違いと何でしょう???
実は麺の太さによって冷麦とそうめんに分けられるんですね。日本農林規格(JAS)は、主原料に小麦粉と塩を使い乾燥させた「乾めん類」について「機械製麺の場合、長径1.3ミリメートル未満が『そうめん』、1.3ミリメートル以上1.7ミリメートル未満が『冷や麦』」と規定しているそうです。
次食べる時は麺の太さに注目してみましょう!
ちなみに日清から『カップヌードルそうめん』が出ているそうです。みんな知ってた!?
次回【JSPの夜明けVOL.60】は11月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索