【社内報】JSPの夜明けVOL.68
いよいよ夏本番ですね!!
アツ~イ
夏の花と言えば”ひまわり”
だ~い好きな花の一つです
見てるだけで元気が出ちゃいます
ちなみに花ことばは
『私はあなただけを見つめる』ですって
ロマンチックだわ~
*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
②【JSPニュース】
②-1 『パートさん紹介!!』
②-2 『我が家のオススメお出かけスポット!!』
②-3 第52回ペンリレー 販売管理部 市川さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の癒しコーナー】
⑦【今月の豆知識】
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:
①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
JSPのいいところを見つけて会社の良さを再確認しましょう!!
【ボーターズ 木俣さん】
私がJSPの良い所として思いついたのが、『自分たちで掃除をすること』です。
普段の朝礼後の清掃、月1回の敷地外清掃、そして、年末の大掃除と自分たちで掃除をすることで、
職場を綺麗に保つ意識を自然に持てていることが、JSPの良い所だと思います。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】
②-1 『パートさん紹介!!』
今年も忙しい季節がやってきました。
この時期に欠かせない我が社の縁の下の力持ちであるパートさん達に
もし100万円あったら何をするか聞いてみました。
それではよろしくお願いします
斉藤さん
旅行、etc
永井さん
夏休み家族でHAWAI滞在!
壁谷さん
旅行に行って余ったお金は貯金する
伊奈さん
バリ島で買物エステなどプチ贅沢な生活を一週間ぐらいしてみたいです。
夢がないですが、やはり貯金をしておきたいかな・・・
岩瀬さん
全国各地の人気の名物料理を食べに旅行に行きたい!
後藤さん
海外旅行に行く
木村さん
海外旅行
高橋さん
家のリフォーム
三浦さん
体のメンテナンス
若い頃には思いもしなかった老化への道
目は霞み歯は衰え体も大きな病気を何回もすると共に不自由に
これ以上人に少しでも迷惑をかけないで生きていく為の資金
深谷さん
視力が回復する治療をする
又は
行き先を決めない旅にでる
皆さんどうもありがとうございました
今年もよろしくお願いしますね
②-2 『我が家のオススメお出かけスポット!!!!』
情報提供 ネオネットマリン 太田(充)さん
私のおすすめスポットは南公園・交通公園です!
ここは私が子供の頃からよく遊びに行っており、今は子供と一緒によく出かけます。
ここは何と言っても料金の安さが魅力的です!
まずは交通公園のゴーカート!
久しぶりに乗ってみると意外に興奮するんです!そしてこの価格。安〜い!
次は南公園の遊園地。
60円と100円で乗れるので私の少ないお小遣いでも子供を喜ばせることができるので、
とてもありがたいです ( ´ ▽ ` )ノ
娘のお気に入りは汽車。
池の上を走るので公園内の景色を楽しむことができます。
観覧車、デートにおすすめ(笑)
オカザエモンのベンチ。これも娘のお気に入り🎶
そしてこれからの季節はプール!
スライダー、波の出るプールなどはありませんが、昔ながらのTHE・プール!
この安さですからね(笑)
子供の頃は学校から帰ったら平日でもよく通ったものです(^_^)v
よく着替えのパンツ忘れたな~と思いだします(笑)
散歩に遊園地、プール。
安くて満喫できる夢の国、南公園☆
とってもおすすめで〜す!
②-3 第52回ペンリレー 販売管理部 市川さん
ここ数年での恒例行事、『田植え体験学習会』をしてきました。
夏休み冬休みとは別に毎年この時期に子供を連れて弟家族が帰省します。
今年は小学5年になったお姉ちゃんのお友達も参加です。
以前は全て祖父母と父で行っていましたが今ではその殆どをオペレーターさんにお任せし、農機の入れない端の一面のみ手植え用に残しています。一から十まで昔ながらの手作業、機械は一切使いません。
減農薬で化学肥料も使わず、栽培種は古代米というこだわりようです。
1時間半ほどの作業を終えて一旦休憩。
その後、今度は畑作業です。
半日も田畑で遊んでいると都会住まいの子供でもカエルを触るのが平気になる様です。。
私が子供の頃は田植えや稲刈りは手伝いとしてするのが当たり前でしたが、今では観光会社やJAが農家と契約して体験ツアーが企画されレジャーとされています。
それが参加費無料・食事付・宿泊可となれば…次回はまた人数が増えるかも??
叔母さんは食事の世話と洗濯係で、秋の稲刈りも頑張ります!
③【編集部コーナー】

それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
夏になりレゲエのリズムが特に気持ちよく感じる季節になりました!
夏のレゲエダンスといえば、以前もお伝えしましたが野外ダンス!
大自然の山の中で、とてつもなく大きなスピーカーでブリブリのベース音を聞けば、
普段の嫌な事も全部吹き飛ぶぐらい気持ちのいいダンスでおすすめです!
JSP周辺では今年も岡崎のくらがり渓谷キャンプ場にて「やすらげん」が開かれます。
2016年の一発目は7月22日(金)、ゲストSOUNDは大阪のRED SPIDER!MCが毒舌で大人気のSOUND。
過去には幾度とワンサウンドダンスを開催し、RED SPIDER一人で数千人を集客する程、人気は折り紙付き!
金曜日の夜に開催なので、この夏はじけたい方いかがですか~!
④【今月の予定行事】
7/2(土)、3(日) 淡路島ツーリング
7/9(土) 英虞湾ツーリング
7/15(金) 敷地外清掃
7/17(日) ジェットでフィッシング
⑤【今月の誕生日】
おめでとうございます
ネオネットマリン 太田周平(7月6日)
デザイン部 新海祥子(7月9日)
商品管理部 小柳貴美(7月13日)
レスコ 鈴木可奈子(7月16日)
ネオスポーツ 林戸将鎮(7月31日)
⑥【今月の癒しコーナー】
今回紹介するのは静岡県沼津市にある『神池』です。
神池は大瀬神社の境内にあり、不思議なことに海に囲まれたこの池に水源は無いにも関わらず
淡水で満たされてフナやコイが元気に泳いでいるそうです。
透明度の高い周囲の海と池の深緑の対比がますます神秘的で不思議ですね~
またこの池は環境破壊の恐れもあり調査は行っていないので深さも分からないそうです。
ますます神秘が増します。
こんな近くにこんな神秘的な神池が存在していたとは驚きです。一度は行ってみたいですね。
⑦【今月の豆知識】
スイカの日!
7月27日はスイカの日であることを知っていました?
スイカの特徴である縦の綱模様を綱(つな)に例え、7月27日を「なつのつな」(夏の綱)の語呂合わせで制定されました。
夏に旬を迎えるスイカには、疲労回復・むくみが取れる・熱を冷ますなどの効果があり、夏の食べ物として最適です。
今年の夏もスイカをたくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
次回【JSPの夜明けVOL.69】は8月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索