TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  ジェイエスピー・タイムズ  >  【社内報】JSPの夜明けVOL.33

【社内報】JSPの夜明けVOL.33

2013年8月1日(木)

セミ 「あづいよ・・・」 atui 
 
 学生さんは夏休み真っただ中ですね。
 
 うらやまし~ でへ

 夏になるとうちの庭の木がセミの抜け殻
 だらけになってちょっとコワかったですo0020002012024908406

   今年はどうかな?


今回投票コーナー【JSP48総選挙】の結果発表!

素敵なプレゼントは誰の手に・・・・・・!?

そして・・・・
なんと・・・・・・
大好評につき次回もやっちゃいます(●^o^●)  
次回プレゼントは期待大♡

前回同様、投票する際、コメント欄に名前の記入をお願いします。(必須)
※今回アナログ投票もあり!!
※投票は1日1回でお願いします。

*:;;:*◆ INDEX ◆*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*

①【今月のテーマは節約です】
②【JSPニュース】
  ②-1 『ネオスポーツ店頭リニューアル !』
  ②-2 『~祝!世界遺産登録記念レポ 弾丸登山編~』
  ②-3 『第2回JSP48総選挙&プレゼント当選者発表!』
  ②-4 第20回ペンリレー ネオスポーツ事業部 草次さん
③【編集部コーナー】
④【今月の誕生日】
⑤【今月の癒しコーナー】
⑥【今月の座標】 ←新コーナー
     ~Googleマップのおもしろ&不思議なスポット~

*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*

①【今月のテーマは節約です】
太田周平 
【レスコ事業部 太田(周)くん 】 
やっている事
①コンビニに行く用事を作らない。
②むやみに『飲みに行こ!』と誘わない。
③飲みに行った時、割り勘なのに調子に乗ってたくさん払わない。
④怪しい店に行かない。

おススメ
①平日は弁当持参。
②誘われない限り飲みに行かない。
③子供との時間を大切にする。
④人の家に転がり込んで飲む。

こうやって考えると最近の自分はお酒に対してしかお金を使ってないようです。
よって飲みに行く機会を減らせばそれだけ節約になるのですが、 その反動からか久しぶりに飲みに行くと何故か財布の中身がすっからかんになってしまいます。
酔った時に調子に乗ってしまう癖を治すのが今後の課題ですが、なかなか治りそうもありません。

②【JSPニュース】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

②-1 『ネオスポーツ店頭リニューアル !』
                 リポート ネオスポーツ事業部 服部くん

みなさんお気付きだと思いますが、ネオスポーツではショールームの模様替えをしました。
ネオスポ模様替え2   ネオスポ模様替え5


今回の模様替えをするのにまずコンセプトを考えました。
そして考えた結果、「ビギナーからベテランまでワクワクするジェット屋さん」を掲げ、ネオスポーツスタッフ自身がワクワクするようなショールームを完成させようと作業をスタートさせました。

作業始めの頃は、広いショールームの有効的な活用方法や、展示品の見せ方、展示スペースのバランス等、何も分らない手探りの様な状況で少しずつですが作業を始めました。
まずは、日本一広いショールームを有効に使うべく、ラウンジスペースやジェット本体の大まかな場所を決める事に。

今回は、ラウンジスペースを一番奥にし、ジェット本体は展示の場所や向きを工夫し、お客様が店内を歩く時の導線を作りました。
ネオスポ模様替え1

この導線を作る事により、自動ドアを入ったお客様は、自然と壁に展示された提案商品の方に歩いて行き、提案商品や販促POPを見ながら店内を見て廻って頂けるようになりました。 ネオスポ模様替え3 

天井からは、まさに夏の楽しい雰囲気を出そうとWOWのトーイングチューブを展示。 ネオスポ模様替え4

やはりカラフルなトーイングチューブは来店されるお客様の注目の的となり、特に今年注目の3人乗ドラゴンボートは展示後すぐにフェイスブックを見られたお客様がお買い上げ頂きました。
今後は、季節ごとに展示する商品を変え、春・夏・秋・冬どの季節に来店されてもお客様がワクワクするような店作りをしていきたいと思います。
何か展示するオススメの商品がありましたら、ネオスポーツスタッフまで声を掛けて下さいね!

②-2 『~祝!世界遺産登録記念レポ 弾丸登山編~』                        リポート レスコ事業部 中島さん

7月某日。 今とっても旬な富士山が登山客でピークになる前を狙って行って来ました。

☆今回のルート~☆  fujisanmap-1

4コースあるうちの一番標高が高いところに五合目がある富士宮口からスタート。
このコースだけは下山道がないため隣の御殿場下山道を通り、 プリンスルートから富士宮口へ戻ります。

富士20 
登山口。ちょっと緊張。 高山病になりませんように・・・・

富士21 
10時過ぎなので、すでにご来光を拝んで来た人たちが続々と下山してきていました。
この辺りの足元はまだ岩ではなく、小さな火山石の道が続いています。
足を踏み込んでも滑ってしまい、なかなか腰に力が入らず前に進まない感じ。

富士1 
6合目。 ここは山頂と宝永山の分岐点になってます。 宝永山。 新幹線に乗ってると富士山の右側に出っ張りがあるそれです。 この日は中学生が宝永山へ課外授業に来ていました。

富士2 
これこれ!
出っ張りを横から眺めたところ。

・・・・・

と、この先7合目辺りで一度気が遠くなる。
(今日は山頂まで行けないかもなぁー・・)
ちょっと弱気になったので、甘いもんでキモチリセット♪ やっぱ落ち着くなぁ・・・  おかし

気を取り直したところで再スタート。
ここからはリズムも出来てきたので8合目はそのままスルー。

富士3 
でもさすがに9合目(標高3,460m)までくると空気の薄さを感じてくるものの、

富士4 
雪渓も残ってたりしてテンション上がります。

そして。
最後の踏ん張りどころ。
9合5勺。

  富士山5 富士山6
自分を含め、見事なくらいに登山者の動きがスローモーションになります。
笑えるくらいにここだけ異空間。
月面着陸した地球人のよう。
すれ違う人との会話の数も少なくなります。
あと少しなのになかなか前に進めません。 一歩一歩、歩みを進めて気がつくと目の前には・・・・

富士7 
ジャーん!
鳥居に到達。 ここをくぐればゴールしたのも同然、ひと安心です。
ここからは、

富士8 
下矢印ピンク

富士23
富士山火口(ここがまた噴火しちゃうのかな!?)
下矢印ピンク 

富士22
ホントの頂上剣が峰(3776m)はここ。

富士9 

富士山頂いただき~♪
ちょっと寒かったけど、レインウェアを着てここでお昼ご飯。
あまりにもおなかがすいてて持ってきたみたらし団子とじゃこおにぎりを がっつく。
日本一高いところでお昼なんて、なんて贅沢なんでしょ。(笑)
この日の山頂気温8℃ 下界は30℃越え。 雲と同じ目線で見る景色はどちらを向いても感動でした。
といっても、このまま居座っているとどんどん体温が下がってくるので、 おなかを満たしたところで早速下山です。
帰りは御殿場ルートから宝永山経由で下山しました。
下山する道中、快適すぎて写メを撮るの忘れました!
御殿場コースはほぼ“砂”なので(といっても火山岩がちーっちゃくなったもの) 深雪を駆けるように下りて来れるのです。
代わりに靴、足は真っ黒ですが。

富士18 
ゴール後は車のため、ノンアルで。
自分、お疲れー☆
楽しい山行きになりました。
山は特に午後からお天気の変化がしやすく、この日も下山途中であっという間に ガスがかかってきてしまいました。遠くには入道雲がモクモクしだしてなんだか 怪しい雰囲気。それ以上のお天気の崩れはありませんでしたが、何があるかわかりません。 慎重が第一ですね。
今回の旅は雨にも降られずラッキーだったと思います。
フラフラだけど、元気でたー☆
今シーズンもう一回くらいは行っときたいなぁ・・・(願望)

最後に。
富士12 
これ、なんだかわかりますか?
このタイプのプルタブ、平成生まれの人はしらないですよねー! 富士山に落ちていました。
この形からして20年以上前からここに放置されていたと思われる代物。
もちろんお持ち帰りしました。
そして、そのすぐ近くにはこんなに残念な姿が・・・

富士13 
隣には山小屋の跡があったので、その当時のごみが放置されいると思われます。
長い間、富士山が世界遺産に認定されなかった理由がここにあります。
今回、世界遺産に登録されたとはいえ、まだまだいたるところにこんな風景が残っているのです。

長い時間をかけて多くの自治体や団体が努力を重ねた結果の世界遺産登録。
これからは、訪れる私たちも日本一の山を作っていく努力をしていかなくては!

入山料徴収もいいけど。
富士山のごみお持ち帰り義務、なんていうのもいいんじゃないかな?

②-3 『第2回JSP48総選挙&プレゼント当選者発表!』

どうもこんにちは〜☆ローラだよ〜☆
ウーンとね、 今日はローラが選挙結果と当選者をぽぽぽぽい~と発表しちゃうよーo(^o^)oウフフ☆オッケー

ローラオッケー 

まずは選挙結果の発表〜!! ───O(≧∇≦)O────♪ウフフ☆オッケー♪

ローラガリガリ 

前回に続いて1位はまたまた定番味のソーダだよ♪

「えーうそぉ!」ってびっくりしちゃった☆ウフフ☆ もうね~良い感じ、オッケー☆ てへ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ぺろ

ローラも食べたいなーおいしそ~*\(^o^)/*ぃぇ〜ぃ!♬

ローラペロ 

続いて当選結果の模様だよ\(^o^)/ウフフ☆オッケー♪

しゅうちゃん当選おめでとうー!! !!!いいかんじー☆ウフフ☆

ローラうーんとね

ウーンとね、それではねーしゅうちゃんの喜びの瞬間写真だよ。よろしくねウフフ☆オッケー♪ 

ガリガリくん  
今までガリガリくんを食べたことがない!!
これには驚きでした・・・(笑)
これを期にガリガリくんが好きになってくれると嬉しいです☆ by選挙実行委員

わーおっきなお口だね~!!次回の投票もおたのしみだよぉ~(^o^)

えっとね、実はね、今回の投票者数がすごく少ないって選挙実行委員が泣いてたのー☆あっこれ言っちゃダメだった!ウフフ☆それはいいや、あのね、次回選挙はビールだよ、この下に投票欄があるからねー!!オッケー☆オッケー☆バイバーイ☆
ローラバイバイ

投票期日8月20日

無料アクセス解析

 

 ベル 今回アナログ投票あり!!  
タイムカード横に投票箱設置しました 。    
こっちもよろしくねrora  

②-4 第20回ペンリレー ネオスポーツ事業部 草次さん

アドベンチャーワールドに行ってきました!

動物達に近づけて、テンションが上がって止まらない!!
そんな場所でした。

まずはイルカやクジラの一糸乱れぬ素晴らしい演技。

イルカ

私が子供の頃にこのド迫力の演技を見ていたら夢は「アドベンチャーワールドで働く!」だったと思います(笑)

イルカがジャンプして上から吊るしてあるボールを口でタッチするのはよく見かけますが、クジラがジャンプしてタッチ!完全に心を奪われました。
写真がないのが残念!

パンダが見れる事でも有名らしいですが、昨年生まれた子パンダはみんなのアイドル!

パンダ

他にもたくさんのパンダがいたのですが、陽気な天気だったせいかほとんどみんな寝てました~

アドベンチャーワールドは色んな動物に餌をあげられる!触れる!
知ってました?

サイの口の横はとってもプニプニで柔らか~ぃ

サイ 

キリンの首はやっぱり長~ぃ
キリン

獣エリアには車で進入。
「ライオン」にも餌をあげられるそうですよ~

猿エリアではボス猿がそこらの猿の餌を横取りする為に首ねっこ捕まえて引きずり回す。という衝撃的な光景も。。。
さすがにガイドさんも言葉を失ってました
自然界の厳しさを目のあたりにしました。

癒しの小動物のエリアもありました。
夕陽にたそがれるミーアキャット
ミーアキャット2 

ミーアキャットってこんな子達です
ミーアキット1 

おまけのカメさん 。かわいぃ~o0020002011991983391
カメ

ハイシーズンが終わったら、是非アドベンチャーワールドへ行ってきてくださいね~
(片道約7時間くらいのロングドライブなので宿泊をオススメします!)

③【編集部コーナー】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: youmart

今回はレスコ事業部 壁谷(雄)くんが担当する『ゆうたと、コンビに、You Mart』のコーナーです! それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————–

コンビニでカップラーメン買ったことありますよね??

私ごとですが、どーしてもお酒を飲んだ後、ラーメンが無性に食べたくなって身体には良くないと分かりながらもやっぱり食べてしまう・・・そんなカップラーメンですが日本以外でも様々な国で食べられています。

今回のコンビニ特集ではアメリカのインスタントラーメンの紹介をさせて頂きます。

アメリカ定番のラーメンはこれ   ラーメン1   

ラーメン2 

BEEF(牛) & チキン(鳥) & SHRIMP(エビ)

まずは味の表現方法から違いますね・・・味の名前が動物ですもんね(笑)
ちょっと想像が難しいです(^_^;)

個人的な判断ですが、BEEFは醤油っぽく、CHIKENは塩、SHRIMPはエビの味はしませんが匂いがします。

価格帯ですが、私が居た頃でカップラーメンが3つで$1、袋のラーメンだと5つで$1くらいでした。
日本と比較するとかなり安かったですね。

日清&まるちゃんで有名な東洋水産がアメリカでは良く見かけるラーメンでした。
最近では韓国メーカーも多く進出してシェアを広げているようです。(辛ラーメンとか)

最後にまるちゃんの商品のご紹介!! 
コンビニ3

是非機会がありましたらお試しください!!

④【今月の誕生日】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ニコちゃんバースディ おめでとうございます星
ネオスポーツ事業部 吉見光司(8月22日)、川村美和(8月14日)

⑤【今月の癒しコーナー】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

癒し 

⑥【今月の座標】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ~Googleマップのおもしろ&不思議なスポット~ 110D97_480 

今月の座標はコレ!!→ 32.154687,-110.837381

探せない人はこちらから

アメリカにある、乗れなくなった飛行機を置いておく場所、飛行機のお墓だそうです。
こんなにきっちり並んでいるのを見るとプラモデルみたいに見えますが、本物ですよ!


次回【JSPの夜明けVOL.34】は9月1日を予定しています。
   今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら
   総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします
くまぽ

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る