TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  会社行事  >  職場体験レポート

職場体験レポート

2016年10月28日(金)

2016年10月25日(火)から10月27日(木)の3日間にかけて矢作北中学2年生の生徒さん3名が職場体験に来てくれました。

生徒さん達にはさまざまな体験をしてもらいました。

時にはとても真面目に、時には楽しそうに職場体験に取り組んでくれました。

と言う事で3日間の職場体験レポートを紹介します。

 

10月25日(火) 商品管理部(レポート 稲吉)

今回は矢作北中学校からの職場体験で男子中学生3人が来ました。

ここでは過去の職場体験実習と同様に、普段の作業を順に触れてもらうことで、入荷からお客様毎への引当て、出荷作業と
一連の物流の作業を理解し、実際に商品をお客様に発送する作業体験をしてもらいました。

img_3354

午前中は一通り作業と取扱品を説明した後で、ピッキング作業を体験。

img_3355
包装する時の注意点を説明します。

img_3356
マット巻きなども一緒に行ないました。

午後は出荷作業です。

img_3357

こちらも再度注意点を説明した後で梱包作業を行ないました。

img_3358

img_3359

今回の子達は覚えが早いようで、短時間でも想像以上に戦力になりました。

最後に、将来どのような仕事に就くかは分かりませんが、こういう一連の流れを体験したのが将来の素地として
生かせる時があれば生かして下さいと締めて修了しました。

10月26日(水) WEST LAGOON (レポート 牧原)

矢作北中学校の生徒さんがマリーナへ職場体験に来てくれました。
毎回希望してくれる生徒さんは元気がありマリンスポーツに興味がある子ばかりが希望してくれます。
少しでも興味を持ってくれるのは大変うれしいことと毎回思います。

さて、今回の内容はウッドデッキの床面に防腐剤を塗っていただきました。
すごく地味な作業ですが施設を綺麗にしてお客様に気持ち良く利用してもらうことを学んでいただきました。
w1

w2

昼食をしながらいろいろな話をしました。

牧  「職場体験でジェイエスピーを選んだ理由は?」
生徒A「マリンスポーツに興味があるから」
生徒B「楽しそうだったから」
生徒C「海が初めてだから」
!!!
なんと海が初めての子がいました。

牧  「将来どんな仕事がしたいの?」
生徒A「スポーツ用品を取り扱う店をやりたい」
生徒B「スポーツメーカーの社員、用品の開発」
生徒C「収入の安定した会社員」
!!!
その歳から「安定」とは感心しました。

牧  「親御さんの年はいくつ?」
生徒A「わかりません。」
生徒B「覚えていません。」
生徒C「父親は確か35歳で母親は33歳です。」
!!!
お、同い年。
うすうすそうではないかと思い質問したが軽くショックを受け、昼からの仕事に戻りました。

午後からはジェットのテスト走行を兼ね試乗です。
待ちに待ったと言わんばかりに駆け足で更衣室に向かいウェットスーツに着替えていました。
グローブ、マリンシューズ、ライフジャケットを着用しテスト走行へ
w3
w4

w5

そのあとは海水浴も楽しんでいました。若いですね。
w6

テスト後はテストしたジェット使用した用品の後片付けも手伝ってもらいました。
w7

一日はあっという間に終わりお別れの時間となり最後に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。と素晴らしい笑顔で答えてくれました。

これからも勉強、運動と頑張ってください。

 

10月27日(木) ネオスポーツ(レポート 林戸)

矢作北中学生の職場体験3日目はネオスポーツでした。
ネオスポーツはジェットスキーを販売しているショップ、沢山の展示ジェットスキーがありお客様も毎日のように来店されます。
見に来て展示ジェットスキーが汚かったら良い気分にはなりません。常に綺麗にしておくことは大切でお客様が満足していただけるのです。
そこで職場体験の生徒さんにはその展示ジェットスキーを綺麗にする仕事を体験してもらいました。

1

2

3

午後からはお店を綺麗にしましょうということでパームツリーの枝をカットします。
見事に枝が伸びてますね。爽やかにしなければなりません。

さあ作業開始です。
5

8

こんなこと初めてした。意外に面白い。そんな感想が出ました。
庭師ににでもなろうかな~ なんと思った子は居ませんでした。

Before
4

Now
スッキリしました!!
10

そしてやり遂げた満足顔、どや顔?です。
11

仕事をやった感がありあっという間に3日目の時間が過ぎました。
ネオスポーツで1日体験したこと、将来の役に立てば嬉しいですがどうでしたでしょうか?

お疲れ様でした。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る