【社内報】JSPの夜明けVOL.37
家族と過ごすのも良し、仲間とワイワイ過ごすのも良し、 恋人とロマンティック に過ごすのも良し。
すべての人に『メリークリスマース』
*:;;:*◆ INDEX ◆*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今期のテーマは時間です】
②【JSPニュース】
②-1 『各部門長から今期の抱負』
②-2 『Bari研修旅行』
②-3 『NS1』
②-4 第24回ペンリレー レスコ事業部 林戸さん
③【JSPきれいにし隊】
④【編集部コーナー】
⑤【今月の予定行事】
⑥【今月の誕生日】
⑦【今月の癒しコーナー】
⑧【今月のお店】
~ジャンルを問わずあなたのオススメのお店を教えてください(σ゜∀゜)σ=☆~
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今期のテーマは時間です】
【(販売管理部 清水さん】
時間に関して気をつけていることで思い当たるのは 時間の使い方についてです。
休みの日はとにかく時間に追われるのが嫌というのもありますが、 なるべく余裕が持てるよう急がなくてもいいスケジュールをたてます。
また人と会うときは、できるだけ時間を気にしなくてもいいように 次の予定は入れない、または時間を多めに計算するように気をつけます。
反対に、仕事中はいかに効率的に短い時間で仕事ができるかを考えます。
特に繁忙期になると常に優先順位を考えて行動していなければ、いつまでも仕事が終わらず 時間も押してしまい、残業もどんどん増えていくだけで時間は有効に使えません。
そうなると結果的に部門全体に迷惑をかけてしまうことになります。
業務を共有している部署なので特にここは気をつけています。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
②-1 『各部門長から今期の抱負』
【ネオスポーツ事業部 林戸将鎮】
ネオスポーツは『お客様の立場になる』という意識レベルの低さを感じます。 自分がお客様であったら?
どうしてくれたらうれしいか? どんなサービスだったら嬉しいのか?どういうサポートをして欲しいのか? 2014年は常に『お客様目線で考える』ことを重要とし、お客様との信頼関係を 深めたうえで3年連続目標達成を目指して頑張っていきます。
【レスコ事業部 太田周平】
初心に立ち返る。 非常にシンプルですが、この一言に尽きます。
あらゆる場面で親切、丁寧、誠実を心がけ、お客様からも 社内スタッフからも信頼される事業部を目指します。
【ネオネットマリン事業部 太田充則】
専務の後をしっかりと引継ぎ、自分らしいネオネットマリンを 構築していけるよう頑張ります。
【販売管理部 清水恵】
今期は改善項目に挙げた内容を目標にして、この部門がよりよい方向に 変化していけるよう取り組んでいきます。
新しいメンバーも1人増え、新しい取り組みにも挑戦していきます。
部門内では現在、ブラインドタッチ習得に向けて練習を始めました!
今期の夏、みんなが画面を見てスラスラ打っている部門になっているはずです。 期待していてください。
【商品管理部 稲吉雄一】
今期の抱負は「広い視野を持って行動すること」です。
元々普段から視野が狭い人間なのですが、前期がただ我武者羅に 作業を回すだけになってしまいましたので、 今期はもっと広い視野で物事を判断していくようにします。
【デザイン部 山崎茂】
今期の取り組みとして、「製作物のバリエーションを広げる」というものを掲げています。
レイアウトやバランスをとることは得意ですが、クリエイティブな事は、実は不得意です。
デザイン部で定期的に、素材を作成することになりましたので、腕を上げようと思います。
部の他の2人にも、腕を上げてもらいます。 期末に出来上がった素材で結果が出るでしょう。
【ウエントラグーン 牧原竜一】
会員様にもっと楽しい休日を過ごしていただくため より良い施設、接客を心がけます。
②-2 『Bari研修旅行』
リポート 商品管理部 稲吉さん
今回の研修旅行は、バリ島へ4泊6日の旅になりました。
まず初日。 行きはトラブルも無く…というわけにもいかず、空港出口の集合で仲村渠君がいない!
と暫く待つことになり、20分後(?)にようやく出てきました。
気を取り直してClub Medへ移動。
初めて行った土地にも関わらず、タイと似た建物なのでちょっと懐かしく感じました。
到着早々ハロウィンのイベント中で、夜食前にお化け屋敷というかホラーハウスへ参加。
一緒に入った女性陣は大騒ぎ…よりもパニックでした。
途中で取り残された川村さんに合掌(笑)
夜食後はバーで大騒ぎ。外国人のノリの良さは半端ねぇ…って思ったら見覚えのあるTシャツが!
そして2日目。 近ちゃんは朝から早速サーフィンへ。元気だなぁ。
こちらはClub Med内の散策…前に部屋へ戻る途中でオオトカゲ発見。
全長1mぐらいで大きさにビックリしたけど、尻尾だけで泳ぐ姿は完全にゆるキャラでした(笑)
夕食になると、幹事が事前に準備していたサプライズが発生!!
4人には喜んでもらえて良かったです。
3日目。 私は寺院巡りに参加。買い物をしてから銀細工の工房を見学。
このあたりは女性陣がいろいろチェックして購入していましたが、自分はボールペンを買っただけでした。
そして寺院へ移動。
ヒンドゥー教の遺跡で主神の3柱であるシヴァ、ヴィシュヌ、ブラフマーを祀っている洞窟へ入りました。
ぶっちゃけ、中は線香でかなり煙がきつかった(泣)
そして再度移動して食事。
チキンカレーは美味しかったけど、段々畑は地元と生えている木が違うだけで珍しさは感じませんでした。
たぶん稲作の無い国から来た人たちには珍しいんだろう。
午後からは国王の宮殿…の入口。テロやら何やらで奥には行けなくなったそうです。
で、脇には何やら発射台かジャンプ台を思わせるものがあり、聞いてみると前日まで1週間は国王の葬儀があり、これは儀式の中で天国へ行けるよう棺を上まであげたとのこと。
不謹慎だが本当に飛ばして天国へ送りそうに見えました。
最後は付近を散策しながらの買い物で終わりました。
翌日の4日目は全体行動の日。 動物園で写真を撮っていると電池切れ。地味にへこんだorz かわいい動物との撮影もあったけど、有料なのでテンションの下がりもあってパスしました。
夕食のサンセットビーチは食事も美味しく、周りも幻想的で楽しかった! 座る位置が斜めなのが微妙でしたが(笑) かろうじて写真も1枚だけ撮れました。
日が沈むのに合わせて何枚か撮りたかった。 5日目はフリー最終日。
チェックアウトして、買い物に行く清水さんたちに同行。流石にそろそろお疲れかな?
途中からは単独行動…逸れたとも言う(笑)
結果としてサプライズに近い形で地元の宗教行事(祭り?)に遭遇!
特に交通規制も無いままいきなり道路を封鎖して、山車がぐるぐる走り回るのは凄かったです。
それを抜けるとふと脇に怪しげな通りが(笑)
タイでも見かけたようなバッタもんのショップばかり並んでました。
違うのは店員なのか客なのか区別が付かないぐらいに、まったりと雑談したりチェスしたり… まあたぶん売れれば儲け物ってことなんだろうけど。
買い物を終えてクラブメッドへ帰還。 最後に残った時間を惜しむようにゆっくりと一休み。
そしていよいよ出発…ってことで最後に全員で記念撮影しました。
帰りも特にトラブルは無く(?)無事に帰ってこれてよかったです。
皆さんお疲れさまでした。
②-3 『NS1』
11/17(日) ウェストラグーンでNS1 2013-2014シリーズがいよいよ開幕しました。
今回は第1戦からネオスポーツの林戸さんと服部さんが参戦しました。
最終戦の後、どこまで順位を上げているのか楽しみですね。
林戸さん、服部さん、是非JSPの代表として頑張ってください。
小型船舶免許を持っている皆さんも、第2戦目からのエントリーを検討してみては いかがでしょうか!
イベントギャラリーを覗いてみるとかなり楽しそうですよ☆
(写真はネオスポーツイベントギャラリーから抜粋)
②-4 第24回ペンリレー レスコ事業部 林戸さん
10月上旬に関西方面へジェットツーリングに行ってきました。
観光名称をジェットで海から観るなんて迫力、感動、驚きの連発でした。
兵庫県西宮市でジェットを降ろして出発。
まずは大きなアーチをくぐりますが何のアーチかわかりません・・・
大阪の川を遡っていくと水陸両用バスが川走ってました。びっくりです。
川を更に遡るとなんと大阪城が見えるのではないですか!! 白いジェットは私です。
更にプロ野球オリックスが本拠地としている京セラドームも見えました!!
大阪市のゴミ焼却場です。何故こんなにキンキラで派手なのか??
次は神戸方面へ まずは神戸港に入り神戸ポートタワーで記念撮影
白いジェットは私ですがその後ろにあるのは潜水艦です。本物ですよ
最後はちょっと遠出して明石まで。 明石と言えば明石海峡大橋です。迫力でしょう?
もっとたくさんの写真がありますが以上をピックアップしました。
次回は東京湾ジェットツーリングに行きたいです。
海から見るレーンボーブリッジやお台場、ディズニー、いいですね。来年開催かな?
③【JSPきれいにし隊】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きれいにし隊草次です。
今年に入り念願の掃除機を2台も会社から用意していただけました。
新しい掃除機は機能もいい、吸いもいい!!
そこでみなさんに掃除機を長くいい状態で使えるように取扱い(特に使用後)についてお願いです。
掃除機は社内の至るところで使用しています。
社内はほぼ土足で歩き回るため、掃除機に溜まるごみも土っぽい、こんな埃?ごみ?が溜まっています。
こーゆう細かいものはフィルターに詰まりやすいのでこまめにフィルター掃除をお願いします。
「使ったらごみを都度捨てる!フィルター掃除をする!」 の意識でお願いします。
ごみ捨ては簡単。 本体のここから取り出し
最後にこのツマミを回すとフィルター掃除ができます。
写真はごみカップが本体に取りついた状態ですが、フィルター掃除はごみカップを取り出した状態で行って下さいね。 (一度掃除機のここ↓を読んでくださいね!)
最後にもうひとつお願いです。 社内で汚れている箇所や掃除が行き届いてないんじゃないか?と思う箇所を見かけたら速やかに掃除隊のエリア長へ報告をお願いします。
また、問題視されているショールームの蜘蛛の巣、虫の死骸については 毎朝の掃除で毎日隅から隅(店内・店外)まで完璧に除去することが難しいのが現状です。
ショールームを通りかかった時に気になる箇所を見かけた場合はその場で店頭スタッフに声をかけてください。よろしくお願いします!
④【編集部コーナー】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回はレスコ事業部 壁谷雄太くんが担当する『ゆうたと、コンビに、You Mart』のコーナーです! それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
いよいよ今年も残すところ1ヶ月ですね!
この時期はコンビニに立ち寄るとクリスマスケーキの販売が目立ちます!
コンビニのケーキなんて・・・っと思う方もいらっしゃるかと思いますが最近は結構クオリティー高いですよ!!
今回は2013年コンビニクリスマケーキをご紹介します。
詳細はこちらから見られますよ!
http://www.sej.co.jp/products/christmas2013/index.html
レ・アントルメ国立 魵澤シェフが今年のクリスマスケーキを手掛けているようです。
お店の詳細はこちらから!!何か有名みたいですよ!
http://www6.ocn.ne.jp/~entremet/index.html
ローソンはこれ! 予約をするとプチカルピス3本のプレゼントがあるそうです!
詳しくはこちらから
http://www.lawson.co.jp/recommend/static/xmas2013/special/
サークルKサンクスはこれ!
他社と比べてお手頃な値段設置になっていると・・・・紹介がありました!!
こちらからオンラインカタログがご覧頂けます。
http://www.circleksunkus.jp/c/service/xmas_2013/zenkoku/book262/open.html#page=1
今回詳細させて頂いたケーキ以外にも各社様々な種類のケーキがありますので、またコンビニに立ち寄った際には見てみてください。 ってことで2013コンビニクリスマスケーキ特集でした。
⑤【今月の予定行事】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
12/8NS1第2戦
12/12(木)健康診断
12/15(日)ネオスポーツクルスマスパーティー
12/20(金)草取り&敷地外ゴミ拾い
12/27(金)年末大掃除&年末忘年会
⑥【今月の誕生日】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ネオスポーツ事業部 中島さん(12月4日)、近藤くん(12月7日)
総務部 水野さん(12月5日)
⑦【今月の癒しコーナー】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
⑧【今月のお店】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~ジャンルを問わずあなたのオススメのお店を教えてください(σ゜∀゜)σ=☆~
幸田町内でおすすめのお店を紹介します(^^♪ 甘いもの好きの方は必見!?
森の中のケーキ屋 クリム http://www.morinokeikiya-creme.com/
営業時間:10:00~19:00 カフェ:10:00~18:00(オーダーストップ 17:30)
定休日:毎週火曜日、第2・第4水曜日(変更あり)
まるで童話の世界のような外観・内装の大変メルヘンなケーキ屋さんです。
もちろんケーキもおいしい!
個人的には生菓子より、素朴な焼き菓子が好きなので、フィナンシェやガレット、ダックワーズと紅茶の詰め合わせなどおすすめです( *´▽`)
駐車スペースがあまりないので、誰かと乗り合いで行くか、サイクリングや散歩で気分転換してみるのもいいかも? (ちなみに私は自転車で行きました^^)
次回【JSPの夜明けVOL.38】は1月1日を予定しています。 今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索