【社内報】JSPの夜明けVOL.42
今はつつじが綺麗な季節ですよね
昔はよく『蒲郡プリスホテル』のつつじを見に行ったものです。
なつかし~
そんなことより『蒲郡プリンスホテル』今は名前が変わって 『蒲郡クラシックホテル』になってるんですね。
*:;;:*◆ INDEX ◆*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!~時間編~】
②【JSPの企業風土形成プロジェクト】
③【JSPニュース】
③-1 『新入社員紹介!』
③-2 『名古屋ボートショー』
③-3 『ニンニンと牧原の阪神淡路ツーリング』
③-4 『スパーク試乗会』
③-5 第28回ペンリレー 商品管理部 今井さん
④【編集部コーナー】 ⑤【今月の予定行事】
⑥【今月の誕生日】 ⑦【今月の癒しコーナー】
⑧【今月のお店】
~ジャンルを問わずあなたのオススメのお店を教えてください(σ゜∀゜)σ=☆~
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
※この記事内の画像はクリックすると拡大します。
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!~時間編~】::::::::::::::::::::::::::::::
当たり前のようになっているけど、よくかんがえたらおかしい!? 時間に対する考えを見直そう! 日々、時間に対して疑問に思っている事や、一言物申したい事、ここでズバッとオープンにしていきましょう!!
【ネオスポーツ 近藤くん】
【30分 4,000円(税別)】 ネオスポーツがお客様から頂くサービス工賃の基本設定です。
1時間で8,000円。 1日、8時間作業すると64,000円。
一人のサービススタッフが1日(8時間)で64,000円を稼ぐことができます。
実際の1日では準備や片付け、売上処理などの事務処理があったり、接客に費やす時間があります。
思うように作業が進まないこともあります。
しかし、私たちサービススタッフは一日で64,000円の工賃をいただけるように、その金額に近づけるように意識しなければなりません。
工夫をして、経験を積んで努力する必要があります。
今のサービススタッフはそこまで考えてはいません。 ある仕事をこなしているだけです。
今回、「ここが変だよ!JSP!!~時間編~」の記事を書くようにと依頼がありました。
改めて時間のことを考えた時に、思ったことは情けなく残念な気持ちでした。
今回のこのテーマを与えられたことに感謝して、前へ進んでいきます。
ちなみに、 年間休日が106日だとすると出勤日が259日、 259日で16,576,000円を稼ぐことが可能です。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPの企業風土形成プロジェクト】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その四、「信頼は築き上げるもの」 信頼は最初に無条件に与えられて増えたり減ったりするものではありません。
信頼はゼロから築き上げるものです。 何の実績も残していない者が、「会社は自分の言動を信用していない。」と愚痴るのは見当違いです。
ミスをして叱られた者が、「自分は叱られて、あいつが叱られないのは不公平だ。」との不満も、信頼が違えば当たり前のことです。
上司や周囲に信頼されていないと感じた時、まずは考えてください。
信頼を失う言動をしていないか、信頼を築く努力をしているかを。
では、会社で信頼を築くために必要なことは何でしょうか。
信頼できる人は、コミュニケーション力のある人です。
つまり伝えたことをしっかりと理解して、疑問点があれば質問をしてくれる人です。
信頼できる人は、報告、連絡、相談がきちんとできる人です。
信頼できる人は、価値観、目的、喜び、哀しみ、苦労を共有できる人です。
信頼できる人は、個人を犠牲にして、会社を助けてくれる人です。
信頼できる人は、会社に大きな関心を持っている人です。
信頼できる人は、うそをつかない人です。
信頼できる人は、何よりも自分を大切にする人です。
信頼を築くことは大変なことですが、信頼を失うのは驚くほど簡単です。
そして信頼の最低ラインはゼロではありません。マイナス無限大です。
信頼は個人の全体を対象にするものではなく、部分的な信頼も存在します。
得意な分野の信頼を磨いて武器にすることも可能だと思います。
JSPは会社の信頼を獲得した人に対して、多くの役割と権限、チャンスを与えて、その活躍に見合う正当な評価をして、社員から信頼されるように努力します。
③【JSPニュース】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③-1 『新入社員紹介!』 今回は4月に入社した榊原くんを紹介します。
1.名前は?
榊原 優です
2.その名前の由来は?
優しい顔をしてたらしいです。
3.出身地は?
岡崎市
4.住んでいる所は?
岡崎市
5.誕生日は?
1月15日 元成人の日
6.血液型と星座は?
A型の山羊座
7.趣味は?
レザークラフト、バイクを乗る見る触る。
8.今ハマっていることは?
バイク、釣り
9.好きな言葉は?
ディティール
10.好きなスポーツは?
バスケ、バレーボール
11.好きな食べ物は?
お菓子全般
12.尊敬する人は誰?
兄の友人
13.世界が明日滅亡するとしたら何をしますか?
思い出の場所に行って懐かしむ
14.今までで一番の思い出は?
ロードバイクで静岡(掛川)まで行ったこと
③-2 『名古屋ボートショー』
レポート レスコ事業部 壁谷雄太くん
4月18日(金)~20日(日)に、りんくうマリーナで2014名古屋ボートショーが開催され出展させて頂きまし
た!
今回は3日間の開催とスーパーカーの展示も一緒に行われていました!
ジェイエスピーとしては、フローティングバースにVリフト(浮船台)とテントブースでカタログ配布を行いました!
18日(金)20日(日)はあいにくの天気でとっても寒く来場されたお客様もあまり多くありませんでした(涙)しかし19日(土)は天気も良くちょっとだけ賑わっていました!
最終日の帰り際に海上保安庁のマスコットキャラクターと記念撮影をしてもらいました
いよいよマリンレジャーのシーズンが本格的にスタートしますので気合れて頑張りましょう!
③-3 『ニンニンと牧原の阪神淡路ツーリング』
レポート ウェストラグーン 牧原くん
先日のお休みを利用して ネオスポーツ営業部服部(ニンニン)さんと神戸のPAL-UPさんにお邪魔してきました。
到着後、マリーナを見学させていただき、 時間を忘れてしまうほどいろいろなお話しをさせていただきました。
暖かくなってきたなと感じたらお昼前になっていました・・・
いい時間になってしまったので早速、ドライスーツにお着替えして 鉄人斉藤さん、ニンニン、牧原、3人でツーリングに出かけました。 PAL-UPを出発していくつかの橋をくぐり
そこで写真を撮っていると甲子園の応援に来ていた桐生第一の学生さんに声をかけていただき、素敵なポーズもいただきました、甲子園は残念でしたね。
その後豪華客船、潜水艦も見ることができました。
そして、須磨駅へ到着アンカーをして散策したのですが この駅にびっくりしたのですが駅前がビーチなのです、 最高ですね、夏はどんな光景になるのか、見てみたいです。
駅の階段を上り、駅を通り過ぎ、ミスタードーナツへ ドライスーツでドーナツが食べられるとは思いませんでした。
須磨駅周辺はいろいろ食べるものがありドライスーツでも可能なお店がたくさんあり素敵な町でした。
次の目的地は淡路島。 途中、明石海峡大橋の流れを感じてきたのですが アイドリングだと流れていきます・・・ いろいろ考えると怖かったです。
渦潮のある、鳴門海峡はもっと流れが早いそうです。
そして、ながーい橋を渡り切って淡路島へ上陸 いかなごの釜揚げ丼をいただいてきました。
少し驚いたのはこの地方ではタコをてんぷらにするそうです。 こちらもおいしかったです。
楽しかったツーリングも淡路島からPAL-UPさんまで帰り、 これにて終了となりました。
見どころ満載、阪神ツーリング、社員で興味のある方は服部、牧原まで PAL-UPさん、いろいろありがとうございました。
③-4 『スパーク試乗会』
~ネオスポーツイベントギャラリーより~
SPARK試乗会開催しました SEAーDOO 注目の2014年NEWモデル SPARKの試乗会をジェット専用マリーナ「ウエストラグーン」で行いました。
当初は3月30日(日)に予定していたのですが、あいにくの荒れ模様の天気で急遽延期となり、4月13日(日)の開催となりましたが総勢22名の方にご参加頂きました。
今回試乗艇としてご用意させて頂いたのが、3upのiBR無しのグレーの機種ですが、ステッカーチューニングやリアステップ、フロントストレージキット、シートカバーをカスタムしているので見た目でも楽しめる試乗艇となっていました。
試乗会当日はあいにくの曇り空でしたが、海面はベタ凪!試乗会には絶好のコンディションとなりました。 やはり参加される方は、SPARKの走りが気になるようで他の参加者が乗られている時でも、食い入るようにその走りを見られていました。
試乗された方の感想では、予想以上にスピードが速い!や、とにかく軽いのでジャンプやウイリーに挑戦したい等、面白いジェットという声を多く聞きました。
その反面、コンパクトな船体なので安定性が無いといった意見も聞かれましたが、逆にそれが楽しいって方も多く見られました。
試乗会の途中、3人乗ったらどうなるのという事で参加者にご協力頂き店長が乗っていましたが、ちょっと厳しいみたいです。
更にトーイングは大丈夫か???の意見にもやってみようという事で、急遽トーイングをしましたが問題なく引っ張れました。
様々な意見が出た、SEAーDOO SPARKですが、とっても面白く見た目にもゲレンデを彩ってくれる機種ですので、オススメですよ!
ボーターズでも試乗会模様を紹介しています。
③-5 第28回ペンリレー 商品管理部 今井さん
今年の3月から、軽自動車を購入したので電車通勤から車通勤になりました!
ダイハツのMOVEです! 中古車ですが(汗)
自分で選んで購入したので愛着も徐々に出てくるかも?
前回、運転していた車は普通の乗用車だったので加速はないな~と感じてしまうけど燃費は良さそうなので、お財布には良いかもです(笑)
4月から消費税8%になるので3月31日に駆け込みで満タンにしてきました(笑)
私は、ナビが無いと不安になる人なので、最初ナビ無しだったので自分で調べて購入! ナビ本体と
取り付けキット
(倉庫にいると梱包状態が気になってしまいます(笑))
コレらを車に取り付けするのは… もちろん出来ないので車屋さんで(笑) このナビはclarionという私は初めて聞いたメーカーでしたが、機械オンチ?の母が知っていた事に少々ビックリしました。 (音響メーカーだったので知っていたとの事)
私はWalkmanやUSBから音楽が聴けるナビを探していたから、このナビと出会えたんですけどね。
今はWalkmanから曲を流して聴いています。
全面のAUXケーブルから使い方の違うカップホルダー(笑)
時間ができたらUSBに入れて見栄えもよくしようかと…
(USBソケットはダッシュケースの中にあるので) まだ使いこなせていませんが、安全運転を心がけて楽しんでいこうかと思います!
④【編集部コーナー】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回はネオスポーツ事業部 中島さんが担当する『走れナカス』のコーナーです! それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
私はいろいろなところで走ること楽しみにしているのですが、 「走っていて何が楽しいの?」と言われることがよくあります。
きっと強制的に苦しい思いをした思い出しか残っていないからで、きっと苦しくなけ れば「結構楽しいじゃん!」って思えるのではないかなぁと思うのです。
要は、始めた時の「感じ方」にあるのではないでしょうか。
思い立ったらシューズ一つですぐスタート出来てしまうところなんかも、日々忙しく している人にはもってこいのエクササイズなんじゃないかなぁと思います。
そこで! とっても楽チンに走ることが出来るようになってしまう方法をご紹介しますので、是非是非皆さん!一度チャレンジしてみてください。
① ランニングシューズを用意する。
② 準備運動 ③ 前を向いて歩くと同じくらいのゆっくりしたペースで「50歩」走る。
④ 「50歩」歩く。
⑤ ゆっくり「50歩」走る、歩く、を繰り返し10分続ける。 10分で終了です。
それ以上したいときは、また明日☆ それでも物足りなくなってきたら、「50歩→100歩」に少し増やしてみてください!
もし走ることがちょっと楽しいなぁ~と思えた人がおりましたら、ぜひ!教えてくだ さい。
今はいろんな形で【楽しむランイベント】が本当にたくさんあります。
すぐ隣のラグーナでもこんな楽しそうなイベントがあるのですよ。
・仲間でワイワイと耐久リレー(仲間が走ってる間はほっと一息できます)
http://runinfo.jp/lagunagamagori20140608/
・夕方からスタート→ゴール後はサンセットを楽しみつつカンパーイ!(たぶんこち らがメインになると思います)
http://runinfo.jp/lagunagamagori20140712/
⑤【今月の予定行事】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5/4 ジェットツーリング佐久島でBBQ
5/11 日間賀島グルメツーリング
5/18 試乗会
5/16 敷地外ゴミ拾い
5/24-25 淡路島ツーリング
⑥【今月の誕生日】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
⑦【今月の癒しコーナー】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
世界で一番かわいいと言われているマウンテン・ブルーバードのヒナです。
かわいい~。 みんなに幸せあれ~。幸せの青い鳥
⑧【今月のお店】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~ジャンルを問わずあなたのオススメのお店を教えてください(σ゜∀゜)σ=☆~
今回紹介するお店は『めんるい食堂 清田庵』です。
またまたレトロなお店紹介です。
うどん屋さんですが、外観も店内もレトロ(The 昭和)な感じでとてもいい雰囲気です。
お店にいるだけで癒されます。 メニューも豊富で、すべてのメニューからうどんそばきしめんを選べます。
お味もとってもおいしいですよ。 是非、一度足を運んでみて下さい。 なぜか癒されますよ。 http://www.seida-an.jp/
次回【JSPの夜明けVOL.43】は6月1日を予定しています。 今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索