TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  会社行事  >  職場体験リポート

職場体験リポート

2017年5月23日(火)

5月17日~18日の3日間、幸田中学校の生徒達8人がジェイエスピーに職場体験に訪れました。

今回は生徒達に3グループ(商品管理部、ネオスポーツ、ウエストラグーン)に分かれて職場体験してもらうことになりました。

 

【商品管理部】

今回の職場体験は幸田中学校から8人の子供たちが訪れました。

商品管理部では商品入荷後の検品であるピッキング作業を午前中に体験してもらいました。
IMG_3617
IMG_3619

検品や管理用のバーコードを貼る作業は地味なのですが、思ったよりも楽しんでもらえたようです。
IMG_3627
IMG_3634

午後からは実際に出荷作業を行ない、梱包してもらいました。
IMG_3622
IMG_3625

直接お客様に商品を送ることになるので、説明も梱包の作業も真剣そのものでした。
IMG_3630

IMG_3633

この経験が少しでも彼らの糧になってもらえれば幸いです。

商品管理部 稲吉

 

【ネオスポーツ】

5月17日(水)から19日(木)までの3日間、幸田中学2年生の生徒さんがネオスポーツで職場体験です。
ネオスポーツはジェットやボートの販売や修理メンテナンスの仕事がメインです。

では早速仕事を行いましょう。

まずは展示のジェットの磨きです。水垢や小キズを研磨剤で磨きます。
コンパウンド入りのワックスでポイントを集中して力を入れて磨くことが大切です。
林1

次は納艇準備のための洗いと磨きです。
綺麗な状態にしてジェットをお客様へ届けたいですよね。
hayasi2

新艇を1艇追加で展示します。
梱包してあるビニールを取り展示しましょう。
hayasi3

でっかいボートを移動します。
この機械があれば中学生でも楽々運べます。
hayasi4

何やらサービススタッフと打ち合わせ?
何をしているのだろうか。
hayasi5
hayasi6

マリンジェットのオイル交換でした。
まさかオイル交換チャレンジだなんて、素晴らしい経験です。
hayasi7
hayasi8

オイル交換するならプラグ交換しましょう。
hayasi9

こうして3日間、ネオスポーツの職場体験を行っていただき良い経験をされたと思います。
今回の職場体験で少しでも将来のために役に立てていたら幸いです。
3日間お疲れ様でした。

ネオスポーツ 林戸

 

【ウエストラグーン】

この時期恒例の職場体験、幸田町立幸田中学校の生徒さんが3日間で8名にマリーナのお仕事を体験してもらいました。

午前中は施設の木材に防腐剤を塗ってもらいました。
写真①
写真②
マリーナと言えばジェットに乗れる。ってことで午後はテスト走行の同乗、生徒さんのうれしそうな顔やその一日の中で一番の笑顔が見られ、乗り終わるとすごく楽しかった。
スゲー速かった。などなど感動の言葉が全員返ってきて若いっていいなと感じました。

写真③
写真④
写真⑤

しかも1日は天気も良く、波もなかったので、三河大島まで行ってきちゃいました!!!
写真⑥

一日は早いものであっという間に過ぎてしまいましたがこの経験が今後、少しでもお役に立てれば幸いです。
これからも勉強、運動と頑張ってくださいね。

 

ウエストラグーン 牧原

 

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る