株式会社ジェイエスピー 公式ホームページ

TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  ジェイエスピー・タイムズ  >  【社内報】JSPの夜明けVOL.82

【社内報】JSPの夜明けVOL.82

2017年9月1日(金)

iPhone

9月と言えばiPhoneユーザーもそうでない人も注目する

iPhoneのnew新作発表イベントがありますよねnew

今年はiPhoneが10周年を迎えるそうで

特別なiPhoneが登場するのではないかと注目されといるそうです。

かくゆう私もiPhoneユーザーですが、毎年ワクワクしています。

でもでも

「え!? これだけ!!」

とがっかりする年もありますので

10周年と言えども期待半分で待つことにしますね~

*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*

①【今月のテーマはJSPとわたし】
②【JSPニュース】
-②-1 『充則さん。第2子誕生!!』
-②-2 第65回ペンリレー レスコ 西山さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の豆知識】

*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:

①【今月のテーマはJSPとわたし】

JSP入社のきっかけや入社してからのこと、会社との関わりやこだわりなど、

JSPと自分自身のことを幅広く語ってもらいましょう!!

【ネオスポーツ 近藤さん】
256907_345137005567385_2138541350_o

こんにちは、ネオスポーツの近藤です。私がJSPに入社したきっかけは「海が大好きだから」です。
趣味で20年以上サーフィンをしています。そのサーフィンを通じて海が大好きになりました。毎日その瞬間でいろんな表情を見せる海、穏やかだったり怒っているようだったりと様々です。そんな中で遊ばせてもらっているといつの間にか海が大好きになりました。
大した仕事につかず毎日海へ行ってサーフィンをしていましたが、JSPという会社の存在を知りました。何となく海関係の仕事で楽しいかな?くらいの気持ちで入社!
入社してからはボートやジェットの操縦を覚え、お客さんを乗せてクルージングをしたり、ボートやジェットの免許講師をしたりと、今までと違った海を知る事ができました。
その後、ボートやジェットのメンテナンスや修理をおこない、遊び道具の仕組みを学びました。
「海が大好きだから」だけで始めたこの仕事ですが、海を通じて多くの体験や多くの人と出会うことができました。そして、さらに海が好きになったようです。
仕事は苦手なこと、嫌なこと、辛いこと、腹が立つこと、悔しいことも当然あります。でも、好きなことにたずさわれる今の環境には大変感謝しているし、とても幸せなことと感じています。
今後の目標は仕事や遊びを通じて「海のスペシャリスト」になることです!!
さあ、仕事をもっと楽しも!

 

≪編集部より今月の標語≫

hyogo08

 

 

②【JSPニュース】
②-1 『充則さん。第2子誕生!!』
ネオネットマリン 太田(充)さん

 

七月七日。七夕の日に家族が増えました
名前は夏(なつ)です。
由来は夏に生まれたということ、メイプル超合金の安藤なつを見て、妻がこれだと思ったそうです(笑)

image1

3,546gと大きく生まれました。
よく寝てくれる親孝行な娘です。
image2
今回は私に似ていると言われますが、どうでしょう…(笑)

いま長女はイヤイヤ期の真っ只中で、赤ちゃん返りもあり、2人の子育てはまだ慣れず大変です。
長女は構いたくて仕方ないのですが、抱っこしたがったり、手をひっぱったりと危なっかしいので目が離せません…

そんな子どもたちと一緒に父親として成長していけるといいなと思っています!

image3 image4

 

②-2 第65回ペンリレー レスコ 西山さん

 

初のペンリレー、今回紹介するのは以前旅行に行って好きになりました高知県!
のグルメ?スポット?
まあ、私の好きなところです!(笑)

まずは
IMG_4291-e1463962382540

ひろめ市場!!!!

海鮮が大好きで、高知県はカツオで有名でもあるのですが
こちらは高知市内の中心部にある集合型屋台村です。

fae56_0000451720_2
約40店舗の飲食店があり

ひろめ市場
食べたいものを好きなだけ買って

空いている席を見つけて食べる!
いろんな料理を持ち寄って食べることが出来るというところが👍

お気に入りのお店はインドカレー屋さんで
こちらのインドカレーは食べたことがありませんが
飲み物だけ頼めば持ち込みOK!
店員さんがお客さんみんなに「マイフレンド!!」といった感じでとても気さく♪

まずはカツオのたたきでしょう!
Screenshot_2017-08-18-12-36-55-1
本場ではスライスニンニクと一緒にいただくようです。

1503031276875
藁焼きたたきは目の前でこんな風に焼いています。

他におすすめなのは「うつぼのたたき」
1470442562706
左手前のものです
ハム?鶏肉?ん?美味しい!!

右手前にあるのは「亀の手」
試しに食べてみましたが、
私にはちょっとわからない味でした(笑)

最後はひろめ市場ではないですが
高知のB級グルメ!

くいしんぼ如月のチキン南蛮!
Screenshot_2017-08-18-12-36-13-1

地域に密着したお弁当屋ということで、地元の人なら誰でも知っているそうです。
カリッと揚げた鶏肉に、口がすっぱーくなるオーロラソース!
カロリーは高いですがとってもおいしいです!

Screenshot_2017-08-18-12-37-15-1
食後に高知城を眺めながら「アイスクリン」もおいしいですよ(^▽^)/

高知へ行った際にはぜひ~

 

③【編集部コーナー】

micchifc
今回はネオネットマリン 太田(充)さんが担当する『MICCHI F.C.』のコーナーです!

それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
——————————————————————————————————

今回は、サッカー小僧なら誰もが憧れたあの技でのゴールをご紹介致します!

「あの技って何?」と興味を持たれた方、是非最後までお読み下さい。

あの技とは、超人気サッカー漫画「キャプテン翼」の主人公である大空翼の代名詞

「オーバーヘッドキック」
です。

こんな感じです▼

pics614

実は、私も高校時代にオーバーヘッドキックの練習をしていて、これまでも何回か試合でチャレンジを試みましたが...残念ながらゴールに入れることはできませんでした。

実際にやっているところをお見せしたいですが、無様な格好を晒すだけになるので、超一流のサッカー選手がかっこよく決めているところを、私の独断と偏見で厳選した3つのオーバーヘッドキックをご紹介します。

それでは、早速1つ目

プレイヤー名:岡崎 慎司
世界最高峰のリーグ「イングランド プレミアムリーグ」で、日本人である岡崎選手がオーバーヘッドでゴールを決めたワンシーンです。
フォームとかはちょっとブサイクですが、あの反応の速さはさすがです!

2つ目は、

プレイヤー名:宮本 恒靖
2009年と少し古いです。実は、宮本選手はディフェンダー(主にゴールを守る役割)の選手です。
ディフェンダーの選手が、こんなにもきれいなオーバーヘッドを決めれるなんて当時の私は衝撃を受けました!

 

そして、最後は
プレイヤー名:ウェイン・ルーニー(イングランド出身)
こちらも2011年と古いですが、実はこの試合私は生中継されていたテレビで観戦しており、ゴールが決まった瞬間叫んだ程の衝撃的なオーバーヘッドです!
何が凄いかと言うと、ボールの軌道がずれて後ろに下がりながら、あれだけ高くて早いボールを横から合わせて、なおかつしっかりとミートさせて物凄い勢いでゴールに突き刺さっているところ!
しかも、きれいなフォームが、いいんです(笑)
これは、本当にヤバイです!

どうでしたか。

オーバーヘッドキックやってみたくなりませんか。

もし、練習するなら砂浜がおすすめです!

私もまだサッカー続けているので、これからもオーバーヘッドでゴールを狙っていくつもりです。

次回も、サッカーの醍醐味をお伝えしていきます。

<ネオネットマリン 太田(充)>

 

④【今月の予定行事】

合格9/3(日)ネオフェスティバル2017

合格9/15(金)敷地外ゴミ拾い

合格9/17(日)伊良湖ツーリング

合格9/23(土)~24(日)天橋立ツーリング

合格9/30(土)英虞湾ツーリング

⑤【今月の誕生日】

今回残念ながら9月生まれの方はいませんでした。

ざんねんです~

来月に期待しましょう!!

 

⑦【今月の豆知識】
鼻から息を吐く際は片方の穴しか使っていない

hana
鼻の穴は2つありますが

鼻息を出しているのは片方の穴だけ!←え!?

なかなか信じられないですよね。

でも実際に鼻の下に手をもってきて

試してみるとすぐに分かりますよ。

数時間ごとに右・左で交代するシフト制らしいので

数時間たったらまた試してみてください!

ただし強く息を吐き出す場合は

両方の穴から空気はでるそうですよ。

総務部 水野

 


次回【JSPの夜明けVOL.83】は10月1日を予定しています。

今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る