【社内報】JSP Express VOL.30

5月です。
新型コロナウイルスで自粛生活が長くなり、運動不足が気になってきました。
今流行りの、フィットネスが楽しめる体感型ゲームを購入しようと思いましたが、在庫なし入荷時期未定となっていました。みんな自粛中は考える事同じなんですねー筋トレグッズから始めてみたいと思います。
INDEX
①【今月の企画】・・・コロナ明け、絶対行きたいウサギ島
②【今月の健康うんちく】茜さんのうんちく
③【臨時企画】・・・画伯を探せ!
③【臨時企画】・・・引きこもり支援企画!
④【今月の癒やし】・・・販売管理課 市川さんの癒し
①【今月の企画】・・・コロナ明け絶対行きたいウサギ島
コロナで遠出や旅行がお預けとなっていますが、
まだコロナのコの字も無かった年末に、広島県の大久野島(通称ウサギ島)に行ってきました。
出発は広島県の忠海港からです。
ウサギ島は、ここからフェリーで30分ほどの場所にあります。


ウサギ島に上陸すると、見渡す限りウサギだらけ
ウサギ好きにはたまりません・・




丸一日癒されました(´_ゝ`)
コロナ明けには必ずもう一回行きたいですね。
②【今月の健康うんちく】

商品管理課の鈴木茜さんの健康うんちくです。
今回は白湯のご紹介をしたいと思います。
白湯とは沸騰させたお湯を50℃ほどまで冷ました飲み物です。
白湯にはデトックス効果やダイエット効果、冷え性改善、美肌効果などたくさんのメリットがある上に手軽に始められるため、飽き性なわたしも気づけば5年ほど続けています。
改めてきちんと調べてみると、花粉症の症状緩和も期待できるとか…!?
さらに、白湯×ミント、白湯×オリーブオイル、白湯×生姜など新しい飲み方もあるようなのでまだまだ白湯生活は続きそうです。
皆さんも一緒にいかがですか?
③【臨時企画】・・・画伯を探せ!

コロナウイルスの影響で、
なんとなく暗い気持ちになってしまっていますが…
皆さんに、少しでも明るい気持ちになってもらいたいと思い企画しました。
今回3名の方に、あるお題の絵を描いて頂きました!(3人とも同じお題です)
描いて頂いた絵が何の絵なのか当てるクイズ形式にしていますので、是非考えてみてください🎵
(答えはブログの一番最後にあります)
-
① -
② -
③
☆ヒント☆
〇〇〇で〇〇をしている人
④【今月の癒し】

今回は販売管理課の市川さんにご自慢のかわいい猫ちゃんを紹介していただきます!この大変なご時世ですが少しでも癒されてください!
私を癒してくれるのは、一緒に暮らすネコ。

生後間もない頃からベビーベットで眠る私の隣にはネコが添い寝をしていて、ネコのいない生活なんて考えられない!と言うくらい いつも一緒にいます。
私が思うネコの最大の魅力は、基本わがままで忠誠心なしというところ。
呼んでも来ない、こちらに向かって来ると見せかけて素通り、「ゴハンちょうだい!」「トイレ片づけて!」以外にこちらを必要としていない感丸出しのところが何とも愛おしい。
わが子が同じことをしたら・・きっと怒る。でもネコは許せちゃうんですよね~
きうい(キジトラ8歳♀):出かけ際に声をかけると「ええ~、行っちゃうの~?」とばかりに鳴いたり扉の向こうで首を傾げてみたりと甘えた様子を見せたかと思えば、気がのらない時には呼んでも動きませんし可愛い顔一つしない・・その媚びなさもまた愛おしいのです。

ミカン(クロ12歳♀):出逢ったころは手のひらサイズだったのですが、すくすく育ち・・育ちすぎて只今8kgのワガママボディーに・・ダイエット食に切替え減量に励んでいるところです。

スピッツのファンの中でも人気NO.1ソングに猫になりたいって曲がありますが
なんかわかる気がするんです。猫になりたいと思うこと多々あります。
画伯を探せ!の答え
「サップでヨガをしている人」でした!
皆さん絵が上手でしたので簡単だったかもしれないですね🎵
ちなみに今回の画伯は、①を描いてくれた方を選ばせて頂きました!
水玉ズボンがとってもキュートですね♡
コメントを残す
ブログ内検索