TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  ジェイエスピー・タイムズ  >  ジェイエスピー・タイムズ VOL.6

ジェイエスピー・タイムズ VOL.6

2021年7月1日(木)

 

夏真っ盛り、繁忙期真っただ中の7月になりました。

梅雨中は暑い日が続いたかと思えば大雨が降ったりと気温に悩まされましたが、暑さとじめじめに耐えられずついにエアコンをつけて過ごしました。

皆さんも熱中症対策をしっかりとして、暑い夏を、繁忙期を乗り越えましょう!!

先日我が家のジューンベリーの樹が旬を迎えたので、実っているのを見つけては摘んでジャムを作るためにコツコツと集めて冷凍保存していましたが、まさかの大雨で実る前の実もすべて落ちてしまい、あっさりと旬を終えてしましました…

次はブルーベリーが実り始めているので、どうか雨で落ちないよう祈るばかりです😣

[担当:りょんりょん]

 

INDEX

①JSPインフォ
②今月の○○さん
➂クイズだじぇ~
④【今月の癒やし】

①JSPインフォ

✨🌟JSPインフォでは社内であった最近のニュースを紹介していきます。🌟✨

 

ジェイエスピー本社では朝清掃の運用方法が変わりました。

以前は毎朝9時~9時20分まで社員全員で一斉清掃を行い、週替わりで担当場所が変わり個々で担当場所の清掃を行っていましたが、6月中旬頃より部署ごとに担当エリアが設定され一斉清掃は月曜日のみになりました。

え、掃除が週一回で大丈夫なの?

と思ったあなた、心配ご無用です!

トイレ、給湯室、ごみ回収、休憩室のテーブルの消毒などの必須エリアは個々に当番カードを回し、毎日しっかりと清掃がされておりコロナ対策も万全です✨

こちらの当番カードが回ってきたら午前中に指定場所を清掃し、次の人へカードを回します。

一斉清掃に慣れてしまっているので、9時になってもみんなが席にいるのにとても違和感があり、あれ?座ってていいのかな?とそわそわします(笑)


②今月の○○さん

🎶このコーナーではジェイエスピースタッフの何気ない日常などを紹介していきます。🎶

今月の担当は広報委員会のにいです。

今回は私が大好きな映画を5作品紹介します。
休日は同じ映画を何度も観てストレス発散しています。

 

第5位・・・イントゥ・ザ・ウッズ

こちらは日本語吹き替えなしで話題となったミュージカル映画です。
独特の世界観で、映画の世界に引き込まれます。

 

 

第4位・・・ベンジャミン・バトン 数奇な人生

この映画は、老体で生まれ若返っていく男(ベンジャミン・バトン)の人生をを描いた物語です。
映画のなかで女性がピアノで奏でる音楽が儚く、考えさせられる作品です。

 

 

第3位・・・プリティウーマン

こちらは誰もが一度は耳にしたことがある映画だと思います。
ザ・シンデレラストーリーに魅了され好きになりました。

 

 

第2位・・・マイフェアレディ

こちらも「プリティウーマン」同様、ザ・シンデレラストーリーです。
登場人物の服装や建物から時代を感じられる作品です。

こちらも日本語吹き替えなしです。

 

 

第1位・・・風と共に去りぬ

私のなかでダントツ1位の映画です。

きっかけは高校の社会科授業です。
時代背景が分かりやすいという理由で先生がみせてくれました。
授業では途中までしか観ることができず、わざわざDVDをレンタルするほどはまっていました。

この映画のストーリー、人物、映画に映る全てのものに衝撃を受けました。

もちろん日本語吹き替えなしです。

 

 

 

[担当:にい]

 


➂クイズだじぇ~

今回のクイズだじぇ~?は、ジェイエスピーが誇るオリジナルブランド2つから問題です!

 

①この春新しく立ち上がったアウトドアブランド【HANT(ハント)】の名前の由来は??

 

②ジェットスキー用品をメインに展開しているブランド【Twelve(トゥエルブ)】の名前の由来は??

 

 

 

答え…

 

① H=HOBBY(趣味)、A=ADVENTURE(冒険)、N=NATURE(自然)、T=TOOLS(道具) の頭文字より【HANT(ハント)】という名前が付けられました。

人生を楽しむ為の趣味、新しい冒険を、自然の中に見つけてほしい。

その道具として【HANT(ハント)】を手にとっていただけるよう、願いが込められています。

そしてこの秋、新商品が続々と発売予定です。 アウトドア好きには目が離せないブランドです!

 

 

②【Twelve(トゥエルブ)】 = 12  ジェイエスピー創業12年目で立ち上がったブランドなので、この名前が付けられました。 

ジェイエスピーは1988 年 4 月創業なので、2000年に立ち上がったブランドということになります。

実は20年も続いているブランドなんですね~!

今年新商品は発売されていませんが、「のびのびアンカーロープ」や「ヘッドギア」など

お客様の声を受けて商品の改良が行われており、長く愛される定番商品を販売しています。

 

 

次回のクイズもお楽しみに!!

 

[担当:くわやま]

最近ハマっているのは「スイーツづくり」、毎週日曜日の昼下がりは、わたしの大切な趣味の時間です。

これまで、「アップルパイ」「生チョコタルト」「苺大福」「バスクドチーズケーキ」など、数々のお手軽スイーツに挑戦してきました。

今回は、お手軽にパン職人気分を味わえるミニチョコクロワッサンを作ってみました。

スマホでレシピ検索してみると、材料はたったの3つ。
・冷凍パイシート
・板チョコ
・卵

まず、パイシートをカットしました。

 

つぎに、板チョコを割り、パイシートに包んでクルクル巻いていきました。

 

今回は、試しにホワイトチョコも包んでみました。

オーブンを予熱している間に表面に卵液を塗ってみました。

予熱が完了したら、200℃で10分くらい焼きます。

焼き始めて5分後には、キッチンから甘い香りが漂い始めます。

においを嗅ぎつけた成長期真っ盛りの息子たちが、ハイエナのように寄ってきます。

「あー、めっちゃいいにおいがする。」

「なにつくってるの?」

「とうさん、いつできる?」

息子たちから注がれる期待の眼差しとことばのシャワーは、最強の癒しです。

無事、焼き上がりました。

 

今回作ったミニチョコクロワッサン32個は、3人の息子たちと1人の妻により、7~8分で完食となりました。

今後の参考にするために、自分も1個食べましたが、パイ生地のサクサク感が弱かったです。

たぶん、焼き時間10分では短かったと思われます。

クロワッサン系をつくるときは焼き時間長めがよいという新しい発見が得られました。

 

♪おまけ:猫カフェに行ってみた。

パン職人気分を満喫したあと、近所にある保護猫カフェで仔猫と戯れてきました。

もはや説明は蛇足というもの。

とにかく本当に癒され、滞在していた30分間が一瞬に感じられました。

 

ジェイエスピーは完全土日休みのため、充実したプライベートが約束されています。

お仕事もプライベートも、どちらも妥協できないそこのあなた、ぜひわたしたちと一緒にはたらきませんか?

[担当:なっしー]

 

次回の『ジェイエスピー・タイムズ』は2021年8月2日(月)投稿を予定しています。

お楽しみに!

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る