【社内報】JSPの夜明けVOL.62
新年明けましておめでとうございます。
皆さんはお正月をどのように過ごしましたか?
【おせち料理】【寝正月】
危ない響きです。
こ~んな事にならないように
こ~んな運動やこ~んな
運動を
しましょうね!!
*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
②【JSPニュース】
②-1 『2016年グループ長からの意気込み!!』
②-2 『エクシブ行ってきました!!』
②-3 第47回ペンリレー ネオスポーツ 林戸さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の癒しコーナー】
⑦【今月の豆知識】
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:
①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
【販売管理部 清水さん】
今期からの新テーマ!『ここがいいよ!JSP!!』について発表します。
今回は業務外の取り組みについて取り上げたいと思います。
JSPでは業務以外で、参加型のレクレーションが行われています。
まずは、定番のボーリング大会!
JSPではなぜか若者よりも中年の方が活躍することが多く、毎回白熱した試合になります。
次に、マラソン。
日々走り込んでいる人は少ないので新春駅伝大会の結果は散々でしたが、来年も出場するようです。
そして、飲み会。
何かと理由をつけて飲み会が開催されます。
やっぱりここで発見される新たな一面は面白いです。
最後に、BBQ&ジェットスキー。
西浦のマリーナ(ウエストラグーン)で最新モデルのジェットスキーに乗って遊べる!
これはJSPならではの遊びだと思います。
他にも、フットサル・クルージング・釣り・蒲郡競艇など・・・
参加したい人が参加するような形で行われています。
会社の行事はなんとなくめんどくさいなーと思うこともありますが、
参加してみると意外と面白いことがあります。
またこれによって信頼関係ができたり、仕事とは違ったコミュニケーションがとれていると思います。
今後も大切にしていきたいJSPのいいところです。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】
②-1 『2016年グループ長からの意気込み!!』
いよいよ2016年がスタートします!!
今年もそれぞれのグループ長に『今期の意気込み』を熱く語って頂きます。
第1営業部 ネオスポーツ 林戸(上段左)
2016年、ネオスポーツは100艇以上展示できるジェットのメガモールをオープンします。
スタッフと共に理想のショップづくりの実現を目指します。
また、私の課題である果敢な決断力と実行力、大胆かつ柔軟な発想、鋭い洞察力、養っていきます。
第2営業部 レスコ 壁谷(雄)(下段左)
28期レスコは特に下記の2点には取り組んでいきたいと思います。
日本総輸入元の商品PRに注力 業者専用の受注システムRNSのユーザビリティー向上
2015年より新しく取扱いを始めた、SCARABジェットボート、合成チーク材Flexiteek、それに加え、
PWCコンピューター診断システムのScan Seaについては重点取り組み商品として、
その商品の良さを多くのユーザーの方に伝えられるよう努めます。
又、RESUCOにご登録頂いている販売店様専用の受注システムRNSを更に使いやすいシステムに出来るよう
スタッフ一同、日々改善をしていきます。
第3営業部 ネオネットマリン 太田(周)(上段中央)
スマホでのユーザビリティーを最優先に考え、日々進化するネット通販を勝ち抜くための施策や地道な作業を
スタッフ全員で取り組んでいきます。
またスタッフ同士の連帯感や緊張感といった仕事をする上での雰囲気作りにも気を配り、
より良い“チーム”にしていきたいです。
販売管理部 清水(上段右)
販売管理部門はJSPで唯一の女性だけの部署なので それを生かせるような、細部にまで目の行き届く土台の
しっかりした部署を目指します!
商品管理部 稲吉(下段中央)
今期は昨年以上に物流がスムーズに処理される倉庫を目指します。
店舗の移転に伴って環境も大きく変わると思いますので、その中でも川の水が上流から下流へ淀み無く流れるように、
物の流れを滞らせないようにしていこうと思います。
デザイン部 山﨑(下段右)
インターネットでのショッピングもスマートフォン化が進む中、より使いやすさを考えてページ作りをしていきます。
②-2 『エクシブに行ってきました!!』
今回ネオスポーツの2人が長期休暇を利用してエクシブに行ってきました
皆さんエクシブとはどんなホテルか興味津々ですよね←うんうん
と言うことで2人にエクシブレポートをしてもらいました。
【エクシブ軽井沢】
レポート ネオスポーツ 近藤さん
「軽井沢デート」
いつもは妻と休みが合いません。 それでも11月末に取れた長期休暇に久しぶりに妻とデートしました。
行先はJSPの保養施設のひとつ「エクシブ軽井沢」です。
傾く日光を浴び黄金色に輝く晩秋の山々を車で駆け抜け、その先に広がる風景に感嘆しました。
雄大な浅間山に自然の偉大さを感じ、日頃の悩みの小ささを実感しました。
この景観だけでも来た意味があります。
日の沈みがはやく、辺りは暗く冷え込んできた頃、森の中のイルミネーションを目印にエクシブ軽井沢に到着です。
雅やかな雰囲気の建物に入るとそこはクリスマスの装いで私たちの心は自然と高ぶります。
この「エクシブ軽井沢」はいくつかの宿泊施設があり、私たちの宿泊した本館はそれほど新しい建物ではありません。
しかし、エクシブ軽井沢の広大な敷地には他の宿泊施設があります。
新しいそれらの建物はモダンで上品です。
「PASEO」
「MUSEO」
その日の夜は近くのレストランで食事をとりました。
大きなお皿を小さく使う「贅沢な食事」に緊張していた私たちをオーナー夫婦が温かく迎え入れてくれ、
とても楽しい時間が過ごせました。
最後のコーヒーと一緒に出てきたお菓子にはホオズキがあり、初めて食べるその味は濃厚 な甘酸っぱさで
コーティングされたホワイトチョコレートとの相性が非常に良くおいしかったです。
レストランでの素敵な人と食の出会いとたまにしかできない贅沢な時間は私たちの心を豊かにしてくれました。
晩秋の頃合いを期待した軽井沢はすでに冬が始まっており、数日前に降った雪が道の際に残っています。
軽井沢、東京間は新幹線を利用して1時間で移動でき、都内まで通勤する方もいるそうです。
そんな利便性の良さから夏の時期は避暑地として非常に人気が高く、観光客で混み合うとのことです。
軽井沢は春や初夏、紅葉のシーズンなどにゆったりと訪れてみたい癒しスポットでした。
次はいつになるのか、妻とのデートの計画をしようと思います。
【エクシブ白浜アネックス】
レポート ネオスポーツ 服部さん
先日リフレッシュ休暇を利用して、エクシブ白浜アネックスへ行ってきました!
今回この宿泊場所を選んだ理由は、旅の目的地である「アドベンチャーワールド」からとにかく近い!!
どれほど近いかと言うと、アドベンチャーワールド内のサファリゾーンから見えます。
もちろん部屋からもサファリゾーンが見下ろせますが、アドベンチャーワールド以外にも南紀白浜空港や太平洋が
一望でき景色も堪能しました!
そしてお待ちかねのお部屋は、豪華でとにかく広い!
大人3名と子供1名で宿泊しましたが、リビングと和室、またベッドルームと全て仕切られた作りになっているので、
2家族でも使用可能です!
・リビング
何とテーブルにはウェルカムフルーツが置かれていました!
そしてバーカウンター付き!
・和室
日本人には嬉しい和室8帖の和室付き!ハイハイできます(笑)
・ベッドルーム
セミダブルが2床で朝までぐっすり快適な眠りにつくことができます!
・お風呂
大理石で作られたジャグジー風呂!
部屋風呂以外にも大浴場が完備されていますので、そちらもオススメです!
家族全員超豪華ホテルに大満足の白浜旅行となり、また違うエクシブもぜひ利用したいと思いました♪
②-3 第47回ペンリレー ネオスポーツ 林戸さん
ジェイエスピーに入社してから出張などで飛行機に乗る機会が増えました。
慣れてきたこともありプライベートでも飛行機に乗る機会が増えましたね。
実は子供の頃、飛行機マニアだったのです。大体の機種名は知ってましたよ。模型も作りました。
よく名古屋空港(小牧)にも頻繁に見に行きました。
マニア程ではありませんが今でも飛行機は好きなのです。
その飛行機に乗って皆さんと3分間の旅をしましょう。
それでは空の旅にご案内します。 間もなく離陸です。シートベルトをご確認ください。
飛びました。 セントレア(中部国際空港)は離陸したら直ぐに左に旋回します。かなり傾くので怖いです。
旋回するとセントレアが見えますよ。
これセントレア。
この景色を見たい場合は左側のシートの窓際を指定しましょう。
セントレアが遠ざかります。伊勢湾をぐるりと回っていきます。
安定した航行です。 もうこの高さまで行けば景色は空と雲だけ。 映画を、読書を、睡眠をしましょう。
当機はあと30分で着陸します。
今一度シートベルトをご確認ください。 どんどん低く陸が近づいてきます。
無事到着しました。
お疲れ様でした。 3分間の空の旅は如何でしたか?
このような写真は飛行機に乗った時しか撮れません。しかも左側の窓際の席を取らないと撮れません。
意外に撮ることが出来ない貴重な写真を載せてみました。
今年は申年です。
2016年もどうぞ宜しくお願いします。
③【編集部コーナー】
今回はネオスポーツ 服部さんが担当する『ヤーマン服部のレゲエ日記』のコーナーです!
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
レゲエ日記 レゲエと言えば暑い夏、そして海~ってイメージが先行してしまいますが、今回は寒い冬に聞きたいレゲエをご紹介します!
夏のレゲエがアップテンポでダンスホールならば、冬のレゲエはゆったりのラバーズ!ラバーズはその名の通り、レゲエのラブソングで超有名曲のカバーも多いので、レゲエを初めて聴く人にもすんなりと耳に入るし、原曲とはまた違った雰囲気になるのも面白い!
ではでは、ここで超有名曲をレゲエでカバーした曲をご紹介!
Pam Hall/My Heart Will Go On 原曲はセリーヌディオンで、このイントロが流れた瞬間から船の先端に立つ2人の姿が想像できます!
原曲ももちろんいいですが、僕個人的にはカバーの方が好きかも・・・
Nash Lawson/Nothing’s Gonna Change My Love For You 原曲はGlenn Mederiosで今回紹介するNash Lowson以外にも多くのアーティストがカバーしている大ヒット曲です!
Lukie D&Tony Curtis/The Girl Is Mine ポール・マッカートニーとマイケルジャクソンの夢のコンビネーション曲。
歌詞の内容は一人の女性を2人の男が取り合う 様が歌われています!
Lukie D/Drowning 原曲はアメリカのポップアイドルであるバックストリートボーイズのカバー。
5人で歌う原曲をルーキーDが1人で歌い上げるその歌唱力は素晴らしい一言です!
いかがでしたか?
おっ意外とレゲエいいね~と思われた方、他にもたくさんのカバー曲が出ていますので、探してみましょう!
思いがけない発見があるかも!
④【今月の予定行事】
1/15(金)敷地外清掃
1/17(土)NS1第3戦
⑤【今月の誕生日】
おめでとうございます
ネオネットマリン 冨澤信二(1月11日)
販売管理部 香村結奈(1月24日)
⑥【今月の癒しコーナー】
今回紹介する癒しは今わたしの一押し羽生選手ですイエ~イ
【スターウォーズ】公開記念と言う事でなぜか
ライトセーバーを持たされちゃってます。
皆さんはいやされるかな~?
⑦【今月の豆知識】
今回の豆知識は「重曹で電子レンジ簡単お掃除」です。
すっかりお馴染みの重曹でのお掃除ですが、電子レンジの掃除を試してみました。
ほとんど掃除していない、我が家の恥ずかしいレンジです。
耐熱容器に200ミリリットルの水を入れます。
この水に重曹大さじ2杯を溶かし、レンジで5分加熱。
そのまま30分放置します。
あとは、庫内をスポンジで軽くこすって、フキンやペーパータオルで拭き取るだけです。
以上!と言いたいところですが、我が家のレンジは手強く、上記工程を3回繰り返しました。
ですがご覧のとおり。
汚れが軽い場合は、30分放置後、ペーパータオルで拭き取るだけで、オッケイなようです。
お試しあれ。(・∀・)
次回【JSPの夜明けVOL.63】は2月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索