【社内報】JSPの夜明けVOL.65
4月はポカポカ暖かい日
が続いて心地よい季節です。
お花見をするにももってこいです。←夜はまだまだ寒いけどね~
でもでも、花粉症の人にとっては大変な季節でもありますよね。
『花より団子』なんて言うことわざがありますが
まさに『花よりティッシュ』
鼻水ブッシャー!!
ガマンガマンの季節でもあります。
みんな頑張って乗り切りましょー
*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
②【JSPニュース】
②-1 『我が家のオススメお出かけスポット!!』
②-2 『東京マラソン参戦レポ☆』
②-3 第49回ペンリレー ウエストラグーン 榊原さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の癒しコーナー】
⑦【今月の豆知識】
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:
①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
【レスコ 富澤さん】
毎月行う『敷地外清掃』活動です。
JSPのブログでも毎月紹介している活動ですが、社内の有志により結成された【きれいにし隊】が中心となって行われています。
JSPが取扱う商品はボートやジェットスキーそれに関連するマリン用品となる為、一般の方には馴染みの薄い会社となります。
実際、会社の近所の方々には、どんな会社?どんな人が働いているの?疑問や敬遠されていた方も多かったと思います。
しかし、【きれいにし隊】が中心に『敷地外清掃』『草取り』などの活動を毎月、全社員で行ってきたことで今では近所の方から挨拶もいただけるようになりました。
会社の前には国道が通っているためポイ捨てのゴミも多く毎回大変ですが、これからも続けていきたい活動です。
そんな『敷地外清掃』はJSPの自慢したいところです。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】
②-1 『我が家のオススメお出かけスポット!!!!』
情報提供 商品管理部 露重さん
私のおすすめのお出かけスポットは豊川市にある柏木浜パターゴルフ場と御津浜パターゴルフ場です。
柏木浜パターゴルフ場は18ホールの距離のある本格的なパターゴルフ場です。
もう一つの御津浜パターゴルフ場は 距離の短いホールが多いですが、コースの途中に障害物が多く
テクニカルなコース設定になっています。
通常のゴルフと違い転がすだけですので、小学生以上ならだれでも出来ます。
費用も1回大人¥520、子供と60歳以上は ¥310で非常に安く利用できます。
靴底の平らな運動靴で行けば、道具は無料で貸してくれます。
もちろんマイパターの持ち込みOKです。
御津浜は近くの海岸では釣りをやっている方も見えます。
少し暖かくなってきたら、家族でお弁当持参で、お出かけしてみてはいかがですか?
②-2 『東京マラソン参戦レポ☆』
走ってきました!東京マラソン2016。



選ばれた人しか手にできない3色のメダルを見ることが出来ました。


当のランナーはひたすらスタートを楽しみに待っていましたが・・・運営側の方々に感謝です。



この待ってる間のドキドキも楽しい☆








42キロ続く沿道からたくさんのエール、コメント、私設エイドの補給食いっぱいいただいて!

なかなか当たらないので、まずは一度運だめしのつもりで応募してみてください☆
②-3 第50回ペンリレー ウエストラグーン 榊原さん
私のアナザースカイ(仮)をご紹介したいと思います。
私のアナザースカイは長野県です。
その魅力は、見渡す限りの山々と、透き通った空気。何度行っても飽きません。
どこに行っても大自然が溢れ、心も体もリラックスできる長野ですが、今まで体験してきた魅力をお伝えしたいと思います。
まずはお城です。どのお城も存在感と景色が素敵です。
ネオスポーツの伸君と長期休暇の時に行った、松本城、上田城、小諸城。などなど。
お城四天王の一つ松本城。
とにかくすごい。
上田城は最近、大河ドラマ「真田丸」で有名ですね。
紅葉の時期は真っ赤でついつい写真が撮りたくなります。

そして松本市周辺。
交通のアクセスが良く、ふらっと行ける観光名所です。
安曇野にある、わさび農園は感動しました。わさびが甘いなんて…。
そしてそのわさびで信州そばをいただく。贅沢過ぎです。



松本とは少し離れますがやっぱり長野は軽井沢です。
街並みが洒落ていて、空気が澄んでいる、まさに別荘を借りたくなる場所です。

少し山を登ればすぐに群馬につきます。


海ばかりで飽きた方、リラックスしたい方、きれいな景色を見たい方、ちょっと病んでいる方。
ぜひ長野へ足を運んでみてください。とにかく素晴らしい場所です。
以上、私のアナザースカイ(仮)でした。

それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-今回のレゲエ日記は、ジャマイカの映画をご紹介します!
ジャマイカの映画は、一般的な映画と比べると低予算で作られている物が多いですが、中にはジャマイカの政治や国柄をよく表している作品も多く、
ジャマイカやレゲエが好きじゃない方でも、映画を見ればその魅力を発見できるかもしれませんね!クールランニング

ジャマイカの映画で一番有名といえばこの映画でしょう!
常夏の国から無謀にもボブスレーチームを組んで88年カルガリー冬季オリンピックに参戦した実話を基にしたコメディーで、底抜けに明るいジャマイカ人の性格が上手く描かれています。
最後は感動するあの場面はあまりにも有名ですね♪THE HARDER THEY COME

レゲエシンガーになりビッグになる為にジャマイカの貧しい農村から大都市キングストンに出てきた青年を描く映画。
この主人公の青年を演じるのがジミークリフで、映画のタイトルにもなっている「THE HARDER THEY COME」はテーマソングとしても使用され、今もなお語り継がれる名曲となっています。
ONE LOVE
ラスタファリアンとクリスチャンの異なる宗教を信仰する2人が恋に落ちる、切ないラブストーリー。
なんと主演はあの有名なボブ・マーリーの息子のキマーニ・マーリーが演じます!
SHOTTAS
タイトルからも分かるように、ありがちなギャング映画です。
この映画の主演もONE LOVEの主演者と一緒のキマーニ・マーリーが演じていますが、ONE LOVEとは全く異なる人を演じているので、そこも見所です!
ストーリーはギャングがジャマイカを飛び出しマイアミに進出、その後逮捕されジャマイカへ強制送還させられるのですが、ジャマイカでも再度ギャングとして頭角を現していくストーリー。
ジャマイカの政治家とお金の問題なんかもリアルに描かれています。以上、4作品をご紹介させて頂きましたが他にもまだまだ沢山の映画が出ていますので、探してみるのも楽しみですね~♪
④【今月の予定行事】
4/8(金)~4/10(日)関西ボートショー
4/15(金)敷地外清掃
4/15(金)~4/17(日)名古屋ボートショー
⑤【今月の誕生日】
おめでとうございます
ネオスポーツ 鈴木伸(4月7日)
⑥【今月の癒しコーナー】
今回紹介する動画は小ネコちゃんが一生懸命にママネコのまねをしようとします。
でもなかなか出来ません
それが何ともいえず癒されちゃいます
うっ
やられた
かわいすぎー
⑦【今月の豆知識】
春と言えば「桜」です
このシーズン、日本では沢山の桜が咲きますが、現在桜の種類はなんと400以上もあると言われています
沢山の種類がある桜ですが、
実は全国で植えられている桜の約8割が染井吉野(ソメイヨシノ)という種類なのです!!
一般的に「桜」ときいて、みなさんが思い浮かべるものは染井吉野なのではないでしょうか?
染井吉野が日本でこんなにも人気なのは、
◆先に花が咲き、後から葉が開くこと
◆花が少し大き目で、花付きもよく、見た目が豪華!
◆成長が早く、10年で立派な木になり、他の桜と比較すると若いうちから花を付ける
というような理由から川沿いや道路沿い、学校や公園などに植えられ、普及していったと考えられています
満開の染井吉野は圧巻ですよね~ 今年もお花見にいきましょう!
次回【JSPの夜明けVOL.66】は5月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索