【社内報】JSPの夜明けVOL.27
この時期
街を歩けばあちこちで
バレンタイン商品
が目につく季節ですね。
この時期だけ限定でいつもは食べれないような
こだわりのあるチェコ が出回るので
思わず自分用に沢山買っちゃいますよね。←えっ
くれぐれも鼻血を出さないように
気をつけま~す。
*:;;:*:;;:*◆ INDEX ◆*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマは健康です】
②【JSPニュース】
②-1 『餅つき in WEST LAGOON 』リポート 牧原くん
②-2 『レスコディーラーミーティング』リポート太田(周)くん
②-3 第14回ペンリレー レスコ事業部 富澤さん
『こうた 凧揚げまつり』
③【編集部コーナー】
④【今月の誕生日】
⑤【今月の癒しコーナー】
⑥【まるみえ★ザ★ワールド】
~RESUCO USA川下さんの世界のどこかに行ってVIEW~
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマは健康です】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(デザイン部 狩野さん)
テーマが5つ、掃除・防犯・節約・整理整頓・健康から選べるようになったこのコーナー
ですが、基本的にものぐさなので特に頑張ってやっている ことはこの中にはありません。
その中であえて上げるなら・・・というものなのですが、
最近少しだけ気を使い始めたことは「健康」です。
運動するのも苦手だし好きじゃないしで、運動不足すぎて、ちょっとした運動っぽいことを
しただけでもすぐに息があがったりオマケに筋肉痛に なったり・・・散々です。
やはり毎日、少しずつでも良いから運動すること、動くことは大切だなと痛感致しました。
思い立ったが吉日なので、先日、体脂肪だとか摂取カロリー量だとか細かいところまで
測ってくれるヘルスメーターを買いに行きました。
今のところで毎朝・毎晩これに乗ってます。
気休めかもしれませんが、やはり数値で毎日確認すると意識が変わります。
とりあえず最近では休みの日の移動は遠くない限り徒歩か自転車での移動に切り替えました。
私にはほぼ毎日ランニングをしている健康的な弟がいるのですが、そのランニングに走って
ついていくことはできなくてもせめて自転車でついてい こうかな・・・なんて考えています。
塵も積もれば山となる、千里の道も一歩から、ということで、急に思い切った運動をするより
ちょっとずつ生活を改善していきたいな、と思いました。
それでもお酒だけはやめれませんが・・・(*_*;
②【JSPニュース】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
②-1 『餅つき in WEST LAGOON 』
ネオスポーツ事業部 牧原くん
2013年1月3日
WEST LAGOONのお客様とスタッフで初乗り、餅つきを行いました。
早朝で寒かったですがたくさんの方に参加いただきました。
餅つきは皆さん初めての方が多かったのですが、
美味しい餅ができました、お汁粉も寒かったので好評でした。
用意した漬物がほとんどなくなったのは驚きでした。
皆様と親睦を深め楽しい時間を過ごすことができ、
毎年恒例の行事にできればと思いました。
②-2 『レスコディーラーミーティング』
レスコ事業部 太田(周)くん
今回も全国より多くの販売店様にご参加頂きました。
ビジネスミーティングは2013シーズンを良いものにするために、
発表側も聞く側もみんな真剣です。
ちなみに利用したホテルはこちら
去年も利用させてもらいましたが、非常に素晴らしいホテルです。
景色も最高!
新年会はビジネスミーティングとは打って変わって飲みニケーション。
みんなほろ酔いでイイ気分。
②-3 第14回ペンリレー
レスコ事業部 富澤さん
ネットで”飛ぶ凧の作り方”で検索。適当にサイズを調整しながら約2時間位で完成!
絵柄を考える時間が無かったから今回はカラーリングはなし。

細かな調節は当日の風を見ながら調整。
受付では、凧揚げまつりオフィシャル ピンバッチの販売や飛び入り参加者の為に
”日本の凧の会”の良く飛ぶ凧(¥300)も販売。
会場が田んぼの為、足場が悪く長靴は必需品。
調子に乗って走るとぬかるみにはまり長靴が抜けてしまうほどです。
前回参加した時の反省を生かし凧糸を10号から8号へ細くし飛び過ぎても良いように長さ200mを用意。
凧は、風は少し弱目でしたが快調に上がっていきます。
しかし、100m位のところで足踏み、これ以上揚がっていかない。
糸を出してもたわむだけで凧が揚がっていかない、
各クラス 上位3人位まで景品が出る。審査は
凧揚げの会の人が審査員になり順番に回ってきて審査します。
高さだけでなく、形や、絵柄も采点に加味されるようだ。
終了時間の12時近くになりましたのでそのまま終了。
凧を片付け、まわりを見るとかなりのギャラリーが集まっていました。
特設ステージでは、「三州幸田鼓夢 和太鼓」などの催しやフードコートでは、
焼そば、おでん、フランクフルトが販売されており
幸田町の各地区ごとにで揚げる「大凧」はなかなか見ごたえもありとっても楽しめます。
一緒に参加したい人も募集中です。
③【編集部コーナー】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回はレスコ事業部 中島さんが担当する『走れナカス』のコーナーです!
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-
ゆっくり漕いだら、いいこときっと見つかりますよ。
場所は決めずにぽーっと漕いでみるのいいものですが、
私が見つけた近場でちょっといいとこ、紹介しちゃいます。
調達:
まずは、自転車。
どんなタイプのものでもOK!蒲郡駅前の観光協会では、
電動アシスト自転車を「無料」で貸し出ししてます。
★最近一番のオススメは、竹島水族館。
外観は昔と変わらず・・・ですが、館内はかなり楽しめます。
なんでも、一定期間内に目標入館者数を達成しないと閉館になるとかなんとか・・・・らしい!?
子供以上に、大人も楽しめ、癒されます。
なんと、年間パスポートまである。(大人:1200円 子供:500円)
~フウセンウオ~
こんなカワイイ生き物に思いを馳せて(?)いたら、こころ落ち着きますね☆
もっと先に行ってみたいー
そんな方には、こんなイベントもありますよ。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/event/gururin/2012/
おうちの中でぬくぬくもほっこり出来るけど、
④【今月の誕生日】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
総務部 壁谷英美(2月7日)
受注オペ 本田真由美(2月12日)
⑤【今月の癒しコーナー】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「馬、でっかいね~」
「しゅごいね~」
いやされた~
⑥【まるみえ★ザ★ワールド】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~RESUCO USA 川下さんの世界のどこかに行ってVIEW ~
Subject: A few cool photos… (part 5)
コメントを残す
ブログ内検索