TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  会社行事  >  職場体験レポート

職場体験レポート

2016年5月27日(金)

月24日(火)から5月26日(木)にかけて幸田中学校から3名の生徒さんが職場体験にやって来ました。

5/24(火)は3人の生徒さんが商品管理部に、5/25(水)は2人の生徒さんがWEST LAGOON(マリーナ)に、5/26(木)は2人の生徒さんがネオスポーツを職場体験をしました!

商品管理部 (レポート 稲吉)

初日は商品管理部に3人(男子2人、女子1人)来てもらいました。

ここでは普段の作業を順に触れてもらうことで、入荷からお客様毎への引当て、出荷作業と一連の作業を理解し、実際に商品をお客様に発送する、基本的な職場体験をしてもらいました。
IMG_3229

午前中は入荷の流れを説明後、ピッキング作業を体験。
IMG_3230

職場の作業効率を上げる工夫や改善についても説明しました。
IMG_3231

午後は出荷作業です。
IMG_3233

普段あまり触らない梱包のテープや、カッターナイフを使う梱包作業が一番苦戦していました。
IMG_3234

やはり実際にお客様へ届けることになる荷物ということで、梱包作業は真剣かつ丁寧に処理してくれました。
将来どのような仕事に就くのか分かりませんが、改善や工夫をする考え方はどこでも生かせるので
頑張ってほしいと伝えて終了しました。

WEST LAGOON (レポート 牧原)

恒例行事になってきました職場体験ですが今回は幸田町立幸田中学校の生徒さん2名が3日間の1日をマリーナに来ていただきました。

こちらもマリーナの職場体験恒例となりつつあるテスト走行の同乗、生徒さんのうれしそうな顔やその一日の中で一番の笑顔が見られるところでもあります。
写真①

当日は天気予報があまり良くないとのことで予定を大幅に変更してマリーナに到着し挨拶を軽く済ませウェットスーツ、グローブ、マリンシューズとジェットに乗る基本着替えていただきテスト走行へ

写真②

写真③

写真④

テスト後はテストしたジェット使用した用品の後片付けも手伝ってもらいました。
写真⑤

昼食後はジェットの整備のエンジンオイルの交換のお手伝いをしてもらいました。
写真⑥

一日はあっという間に終わりお別れの時間となり最後に貴重な体験をさせていただきありがとうございました。と素晴らしい笑顔で答えてくれました。

これからも勉強、運動と頑張ってください。

ネオスポーツ (レポート 林戸)

職場体験最終日はジェットスキーショップ・ネオスポーツの仕事です。

ショップには様々な仕事があり特殊で難しい仕事が多いです。

その中で体験した仕事を紹介します。

まず午前中は展示してあるジェットを綺麗にする仕事、ジェット洗いです。

ショールーム前のジェットが綺麗になりました。

お昼休憩です。
DSCN9853

DSCN9852

午後はお客様に荷物を送るため送り状を書き荷物の梱包です。
DSCN9848

DSCN9850

最後はお客様にお買い上げいただいたジェットの納艇準備です。

まずはジェットを移動します。せっせと運びました。結構重かったかな?
DSCN9854

DSCN9856

そのジェットを吊りあげてトレーラーに載せます。前後バランス、左右のバランスも上手くとれました。

そしてそのジェットを綺麗に洗いお客様への納艇準備が完了しました。
DSCN9857

DSCN9858

DSCN9859

ショップには数多くのお客様が来店されます。
笑顔で元気よく挨拶をする、これがとっても大切だとうるさく言ったのでしっかりと学んでくれたと思っています。
3日間お疲れ様でした。

DSCN9861

 

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る