TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  ジェイエスピー・タイムズ  >  【社内報】JSPの夜明けVOL.70

【社内報】JSPの夜明けVOL.70

2016年9月1日(木)

秋分の日9月にある祝日と言えば『秋分の日』があります。

秋分の日と聞いて、もう秋なのね~
としか思っていませんでしたが、秋分の日は毎年同じ日ではないそうです。

皆さんは知ってました?

残念ながら私は知りませんでした←はずかし~

翌年の秋分の日が毎年2月の第一平日に発表される官報に公表されるそうです。

う~ん。
なんだか分からないけど凄いですね。

ちなみに今年の秋分の日は9/22(水)だそうです。

 

 

*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*

①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】
②【JSPニュース】
②-1 『我が家のオススメお出かけスポット!!』
②-3 第54回ペンリレー 商品管理部 稲吉さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の癒しコーナー】
⑦【今月の豆知識】

*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:

①【今月のテーマはここがいいよ!JSP!!】

JSPでは当たり前のようになってるけど、よく考えたらすごくいいんじゃない!!

JSPのいいところを見つけて会社の良さを再確認しましょう!!

【商品管理部 天野さん】

倉庫作業で使っているハンディー端末機

ピッキング、出荷検品作業時にリストと商品とのチェックをハンデー端末機が
商品のバーコードを読み取るだけで正しいのか誤っているのかを一瞬で判断してくれる

作業が簡単で正確に処理できる ものすごい装置がある

我社では作業やシステムの改善に関して社員の提案を取り入れ
最善の作業環境を目指している会社です

 

≪編集部より今月の標語≫

hyogokotosi09

 

②【JSPニュース】

 

②-1 『我が家のオススメお出かけスポット!!』

レスコ 冨澤さん
月に2・3回は必ず行くのが地元岡崎の和菓子屋『和泉屋』さんです。
A

岡崎の図書館交流プラザりぶらの帰りや小腹がすいた時にチョット寄る創業80年近い老舗の和菓子屋です。
みたらし団子、豆大福、かき氷に関東煮など一年中楽しめる品揃え。
パイプの椅子にテーブル、やかんのお茶と子供のころから変わらない。
とても居心地の良い和菓子屋さんです。
A1

自分のおすすめは『みたらし団子』一本75円!
昔から変わらないまっ黒なたれと柔らかな団子が最高です。
B

かき氷だって、昔からフワフワで価格だって300円位から
C

関東煮だって一本120円
D

40年前に両親に初めて連れてきてもらって、
今は自分が子供たちを連れて通ってます。

岡崎に遊びに来ることが有りましたら,
一度、寄ってみてください。

和泉屋  愛知県岡崎市康生通西2-6 TEL:0564-23-3941

 

②-2 第54回ペンリレー 商品管理部 稲吉さん
趣味でプレイしているオンラインゲームのファンタシースターオンライン2ですが、オフラインイベントとして開催された「アークスフェスティバル2016」に行ってきました。

今回の目的は地球親善大使の小林幸子さん降臨です(笑)
IMG_3323

ゲームの設定としてプレイヤーのキャラクターは、惑星間航行船団の調査隊「アークス」の一員となって宇宙の様々な惑星を冒険していきます。

今回のエピソード4で次元の壁を越えてやってきたのが新たなる惑星「地球」であり、小林幸子さんはその親善大使ということになっています。
IMG_3328

始発で電車に乗りましたが流石に愛知県から有明コロシアムは遠かった。
到着して見えてきたのが行列、行列、行列…。
IMG_3285

案の定、セキュリティチェックで開場時間を過ぎても入場待ちでした。
IMG_3287

1時間後に何とか入場しましたが、既にお昼でしたのでサッと見て回った後は一旦出て外のフードエリアで食事。
イベントに全く関係の無いドネルケバブを売ってましたので思わず買いました(笑)
IMG_3288

会場へ戻るとエキシビジョンマッチやコスプレイベントの後で、いよいよ小林幸子さんのスペシャルライブ!
IMG_3329

特に練習をしたわけでもないのに曲に合わせた掛け声などは凄かったです。
IMG_3330

その後はゲーム版の盆踊りともいえるアークスダンスで盛り上がり、盛況のうちに終了しました。
IMG_3331

 

③【編集部コーナー】

 

JSPblog-yamazakibn

今回はデザイン部 山﨑さんが担当する『あなたの知らない12インチの宇宙』のコーナーです!
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
—————————————————————————-

 

今回ご紹介するのは、アストラッド・ジルベルトの「The Best of Astrud Gilberto」です。

1967年のアルバムで初期の4枚からのベスト版です。

Gilberto01

ボサ・ノヴァの女性歌手の元祖であり、歌声はジャンルを超えて多くの歌手に影響を与えています。

ブラジル発祥のボサ・ノヴァはギターのジョアン・ジルベルトと作曲のアントニオ・カルロス・ジョビンが生みの親といわれており、
そのジョアンがジャズのテナー・サックス奏者スタン・ゲッツとアルバムで競演した際、
「イパネマの娘」を当時ジョアンの奥さんだったアストラッド・ジルベルトの歌でレコーディングしたのがきっかけで、彼女は歌手として活躍するようになったそうです。

Gilberto02

曲は英語とポルトガル語で歌われていて、そのせいか当時としては珍しく歌詞カードがありませんでした。
(解説とカラー写真が数ページついています)

「イパネマの娘」「いそしぎ」「おいしい水」など一度は誰もが聴いたことがあるであろう名曲ぞろいです。

「悲しみよさようなら」のワルター・ワンダレイのボサ・ノヴァ・オルガンがまたいい味出してます。

少し哀愁がある感じが夏の終わりに良く合います。

 

④【今月の予定行事】

合格9/4(日) ネオフェスディバル

合格9/16(金) 敷地外清掃

合格9/18(日) 伊良湖岬ツーリング

合格9/25(日) セントレアツーリング

⑤【今月の誕生日】


9月誕生日の人がいないと言う事で
今年も9月生れのマンガキャラを紹介します。

9月2日は『魔法使いサリー』こと夢野サリーちゃんの誕生日です。

sally

夢野サリーは、テレビアニメ『魔法使いサリー』の主人公で魔法の国の御姫様です。

えっ!?
『魔法使いサリー』って知らないの?
平成生れの人達にとっては知らない人がほとんどかも。

そこでサリーちゃんを知らない人達の為に登場人物をすこ~しだけ紹介するよ。

まずはサリーの友達よし子ちゃん
男勝りで姉御肌

よし子ちゃん

よし子とまったく同じ顔をしている
よし子の三つ子の弟(トン吉、チン平、カン太)
とんちんかん

サリーちゃんのパパとママ
正直、パパ すこ~しタイプかも?←えっ
パパママ

魔法の国から人間界へやってきた小学5年生の少女・サリーと、サリーが魔法使いであることを知らない同級生たちが繰り広げる愛や友情の物語です。

興味がある方はyoutubeなどから見る事ができるので見てみてね!

 

⑥【今月の癒しコーナー】

巷では、まだまだ話題のポケモンGOですが
案の定、お盆で帰省した姉が家に着くやポケモンGOを始めたところ
なんと家の中にピカチュウがいたらしく
大騒ぎでした

そんなこんなで今回は大量発生ピカチュウに癒されてもらいましょう

ポケモン

がわいい~

動画もカワイィよ

 

 

⑦【今月の豆知識】

今月の豆知識は気化熱の原理を使った冷蔵庫

必要なのは、鉢と砂と水だけです。

大きさの違う釉薬のかかった鉢を入れ子にして、鉢同士のすき間に砂を入れてその砂に水を染み込ませると、なんと電気の要らない冷蔵庫の出来上がり。

yasai

砂に水を定期的に補充するでけで、鉢の中の食料品を3~4週間、新鮮に保てるようになるそうです。

原理は簡単。外側の鉢から伝わった熱を土に含まれた水が蒸発する際に奪うため、内側の鉢の温度が保たれるのです。

ただし、乾燥した地域限定。湿度が高い地域の場合、地中深く埋めないと機能しません。

Zeer Potといって、ナイジェリアで教師をしていたMohammed Bah Abbaさんが1995年に発明したそうです。

割と最近ですね。

 


次回【JSPの夜明けVOL.71】は10月1日を予定しています。

今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る