【社内報】JSPの夜明けVOL.75
2月3日は皆さんご存じ節分の日です。
節分と言えば「鬼は外~ 福は内~」と言いながらの豆まきですよね。
でもでも今は【恵方巻】が人気急上昇中です。
あちこちで【恵方巻】の宣伝をやたらと目にします。←商売のニオイがプンプンします。
ところで【恵方巻】は「恵方を向いてしゃべらずにお願い事を心の中で唱えながら食べる」のが習わしですが、この恵方って毎年変わる事知ってましたか?
ちなみに今年は「北北西やや北」だそうです。
う~ん。やや北ってどうなんでしょうね
*:;;:*◆ INDEX *:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはJSPとわたし】
②【JSPニュース】
-②-1 『鈴木(可)さん結婚報告!!』
-②-2 第58回ペンリレー ネオスポーツ 吉見さん
③【編集部コーナー】
④【今月の予定行事】
⑤【今月の誕生日】
⑥【今月の豆知識】
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:
①【今月のテーマはJSPとわたし】
JSPと自分自身のことを幅広く語ってもらいましょう!!
【ネオネットマリン 太田(周)さん】
職安をフラフラしていたら見つけた求人募集が、私とジェイエスピーとの出会いでした。4大を5年で卒業し、それと同時に入社して早15年。
人生の4割はこのジェイエスピーとともに過ごしてきた事になります。
振り返ってみるとずっと怒られ続けているなと苦笑してしまいますが、
怒り続けてくれる事への感謝、たまに褒められた時の喜び、期待に応えられないふがいなさなど、本当に色々な感情が入り混じります。
そんな話をし出すととても長くなってしまうので、今回は仕事外の話にします。
とにかく先輩、上司、社長とお酒を飲みに行くのが楽しくて楽しくて、ほぼ毎週飲みに行っていました。
そこで聞く話、しゃべり方、飲み方、注文する物、店員さんへの態度、私への態度、他の社員への態度、服装、持ち物、それらを見て聞いて感じる時間が好きでした。
そしてその人の事を知り、「認められたい」「褒められたい」「喜ばせたい」「力になりたい」という気持ちが芽生え、現在の人間関係を形成できたと思っています。
現在色々な社内イベントがありますが、新人の頃はすべて参加していました。強制という訳ではありませんでしたが、前述のような気持ちがあったからです。
今では絶対やりたくない、やってはいけないような事も多々経験してきましたが、後悔はしていません(笑)。
最近私は年齢的な事、立場的な事を理由に、社内イベントで本来の自分をさらけ出す事をしてきませんでした。
しかし!
今年はちょっとそういうのは無視しちゃおうと思っています。
まぁ恥ずかしくない程度に!
それを見て若手が刺激を受けてくれたらいいなと思います。
ネオネットマリンの皆さんには強権発動して、何かやってもらう事になるかもしれませんが、ビクビクしながら指令をお待ち下さい(笑)。
これからのジェイエスピーのために、色々な場面で『貢献』していきたいですね。
頑張りますよ。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPニュース】
②-1 『鈴木(可)さん結婚報告!!』
私事ですが、昨年の12月、無事にハワイで結婚式を挙げることができました。
春ごろから準備を始め、12月はまだまだ先じゃん~と思っていたらあっという間に時は過ぎてしまいました。
仕事をしながらの結婚準備は想像以上に大変でした。
同時進行で引っ越しもしたので、しばらくの間は結婚式というより家の中の事で精一杯でした。
いっぱい悩む事もあったし、いっぱい旦那さんと喧嘩もしました。こんな風になるぐらいなら、式を挙げるって
言わなければ良かった…と辛く思う時もありましが。。
思い描いていた通り、悔いのない結婚式になり一生の思い出ができました。
たくさんの方に祝福のお言葉をいただき、とても感謝しております。
これから先、楽しい時もあれば辛い時もありますが、夫婦でがんばっていきますので
よろしくお願いします。
レスコ 鈴木(可)
②-3 第58回ペンリレー ネオスポーツ 吉見さん
今回は私のお気に入りの伊勢方面の紹介をしようと思います。
正月の2日は午前5時から毎年恒例の伊勢神宮参りへ高校時代の友人5人と行ってきました。
天気も良くポカポカ陽気!
午前9時には鳥居の前にいました。これからお参りに向かいます。
それにしてもすごい人です。
無事お参りを済ませ、少し早目のランチ。
以前社員旅行でも行ったことがある、「すし久」で「てこね寿司」をいただきました。
並ばないで入ることができました。
食べ終わったころには行列が・・・。
ランチを終えて食後のデザートということで定番の
「赤福ぜんざい」をいただきました。
本店前は凄い行列だったので、駐車場近くの比較的空いているお店に入りました。
そして二見方面まで足を延ばし、「夫婦岩」を見て
帰りは渋滞を避け、フェリーで。
そして一週間後の、9日は地元の友人とその子供たち13人でカキの食べ放題で有名な?「浦村」へ行ってきました。
以前行ったところは、生木で焼くため目は痛い煙たいで却下。
今回は焼いて出してくれるため、食べるだけ~。の「与吉屋」さんです。
バイト?のお兄ちゃんやおばちゃんが焼いてくれます。
焼き方にムラが有るためコゲてる?燃えてる物も・・・。
で、おばちゃんが持ってきてくれる。
で食べる!だけ。
後片付けは自分たちで。
飲み物、調味料は持込みOK!
呑んで食べて観て楽しい伊勢方面!
次回は「赤福氷」を食べに夏にでも行こうかなぁ~
③【編集部コーナー】
2017年から新メンバーによる新コーナーがスタートしました。
第2回目はネオネットマリン 太田(充)さんが担当する『MICCHI F.C.』のコーナーです!
それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・
——————————————————————————————————
皆さん知っての通り、サッカーバカ憎の太田(充)です。
某サッカー番組を真似て、「サッカー」に関わることを紹介していきます。
これを読んで、皆さんも少しでもいいので
サッカーに興味もってくれると幸いです。
それでは、早速今回のテーマは
「チーム紹介」です。
今回紹介するチームは、
地元岡崎にあるサッカーチームです。
チーム名は
「FCマルヤス岡崎」(略称)
なぜ、このチームを紹介したいかと言いますと、
やはり地元岡崎のサッカーを全国中から注目してもらいたいからです。
そこで岡崎の名を全国に広められる可能性が高いのが
このFCマルヤス岡崎、だと思っています。
このように、現在アマチュア最高峰のリーグに所属をしています。
プロチームになるには、いろいろと審査があるので、強ければプロチームになれるというわけではありませんが、
JFLでも十分全国に名を広められる可能性があります。
現メンバーの中には、前所属先がプロチームという方も何人かいます。
その中で今年の注目選手が、
同じ愛知県にあるプロチーム「名古屋グランパス」に所属していた
杉本恵太選手(50m5秒6の俊足)です。
名古屋グランパスは、Jリーグ発足当時からのプロチーム。
ちなみに、昨年まではずっとJ1でしたが、今年はJ2に降格。
プロ選手ではなかったですが、
大学の後輩松井宏太選手もいます。
FCマルヤス岡崎に興味もたれた方、是非試合の応援足を運んでみて下さい。
まだ今年の日程がでていませんが、
昨年のホームゲームは、名古屋や豊橋のサッカー場で開催されています。
前売り券は500円、当日でも700円と安いです!
FCマルヤス岡崎のHP⇒http://fc-maruyasu.jp/
最後に、本家サッカー番組同様のコーナー「宿題テクニック」
元FCマルヤス岡崎所属の方に宿題テクニックを披露してもらいました。
皆さんボールを買ってチャレンジしてみて下さい。
では、また次回お楽しみに。
④【今月の予定行事】
2/5(日) NS1 第3戦
2/17(金) 敷地外ゴミ拾い
⑤【今月の誕生日】
おめでとうございます
総務部 壁谷英美(2月7日)
ネオネットマリン 仲村渠寸生(2月25日)
商品管理部 露重一雄(2月25日)
⑦【今月の豆知識】
りんごには健康のための様々な効果があるそうです。
ビタミン・ミネラルのほか、胃や腸の調子を整えコレステロールを低下させ食後の血糖値の上昇を抑えてくれる食物繊維、免疫力を高めデトックス効果がある抗酸化物質「ケルセチン」、疲労回復や食欲増進に効果的なクエン酸などが豊富に含まれています。
目の健康にも良く、「白内障」を引き起こすリスクが低いそうです。
血液サラサラ効果もあり、動脈硬化や高血圧といった血液系の病気も予防できるそう。
低カロリーでダイエットにも良いらしいです。
何やらいい事ずくめです。
デザイン部 山﨑
次回【JSPの夜明けVOL.76】は3月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索