【社内報】JSPの夜明けVOL.48
紅葉の季節になりました
私の近所にもイチョウ並木があるので、紅葉の季節になると黄色一色になりかなりロマンチックです
しか~し、 先日、母が銀杏を踏んだのを気づかずに帰宅したところ玄関がの匂いで大変な事になってしまいました。
銀杏は食べるとすご~く美味しいですが匂いにはくれぐれも気をつけましょう
*:;;:*◆ INDEX ◆*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!~時間編~】
②【JSPの企業風土形成プロジェクト】
③【JSPニュース】
③-1 『新入社員 藤田くん』
③-2 『全体会議』
③-3 『JJSBA最終戦』
③-4 第33回ペンリレー ネオスポーツ事業部 鈴木伸くん
④【JSPきれいにし隊】
⑤【編集部コーナー】
⑥【今月の予定行事】
⑦【今月の誕生日】
⑧【今月の癒しコーナー】
⑨【今月のお店】 ~ジャンルを問わずあなたのオススメのお店を教えてください(σ゜∀゜)σ=☆~
*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*:;;:*
※この記事内の画像はクリックすると拡大します。
①【今月のテーマはここが変だよ!JSP!!~時間編~】::::::::::::::::::::
当たり前のようになっているけど、よくかんがえたらおかしい!? 時間に対する考えを見直そう! 日々、時間に対して疑問に思っている事や、一言物申したい事、ここでズバッとオープンにしていきましょう!!
【商品管理部 天野さん】
今までにいろんな意見が出ていて、時間に関して社員の意識は高まっていると思われます。 自分が社会人になった時に教えられたのは「定刻五分」です、五分前には集合し次のことに取り掛かれる準備をするように教えられました。 自分だけの仕事でなく他の人と関わる仕事に対しては遅れないようにしてきましたし 他の人と気持ちよく仕事をするには社会人として最低限のマナーです。 倉庫の作業はチームで日々終えるようにしています、ピッキング・出荷・棚入れ片付け等作業の処理スピードが他の人に負担にならないように早め早めの行動をするように心がけています。 仕事にはいろんな人との関わりを持ってする仕事や作業と自分だけの仕事や作業がありますが、最終的には会社全体に関わってきます、いつまでに何をどうするか、期日期限を守ることが大切です。 計画を立てましょう。
≪編集部より今月の標語≫
②【JSPの企業風土形成プロジェクト】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
その九、「チャンスを平等に与え、努力と実績を大胆に評価する」
JSPは年齢、性別、勤続年数に関わらず、すべての社員にチャンスを平等に与え、その努力と実績に応じて大胆に人事考課、組織編成を行います。 チャンスとは役割と権限です。会社の方針や方向性を理解し、利益につながる取り組みを自ら提案し、行動する社員をJSPは積極的に支援します。 提案をすること、行動を起こすことが苦手な人は、ぜひ同僚に協力し、サポートしてあげてください。 JSPはリスクを負って挑戦する社員を評価します。それをサポートする社員を尊重します。
③【JSPニュース】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
③-1 『新入社員 藤田くん』
10月4日に入社した藤田くんに14の質問の答えてもらいました。
それではどうぞ
1. 名前は?
藤田峻也
2. その名前の由来は?
「峻」という漢字がすくすくとそそりたつという意味で、そのように育ってほしいという意味らしいです。 「也」は男兄弟3人全員ついてます。
3. 出身地は?
愛知県西尾市米津町
4. 住んでいる所は?
愛知県西尾市米津町
5. 誕生日は?
5月9日
6. 血液型と星座は?
A型 おうし座
7. 趣味は?
テニス、野球観戦、相撲、ゲームなど
8. 今ハマっていることは?
筋トレ
9. 好きな言葉は?
勝負は最後の5分で決まる。
10. 好きなスポーツは?
テニス
11. 好きな食べ物は?
うなぎ
12. 尊敬する人は誰?
両親
13. 世界が明日滅亡するとしたら何をしますか?
家族、犬と過ごします。
14. 今までで一番の思い出は?
テニスで脱水症状になり救急車で運ばれたこと。
ありがとうございます。 これから一緒に良い仕事していきましょうね
③-2 『全体会議』
レポート 販売管理事業部 香村さん
10月6日(月)、蒲郡商工会議所にて年に一度の全体会議が行われました。
この日はちょうど台風直撃で近くの海は大荒れ、風も強かったです… そんな中、会場入り! 開始前で少し緊張のお二人 ← ?どう見ても緊張してないだろっ
午前の部、各部門長の発表。 来期へ向けた意気込み、思いがひしひしと伝わってきます!
大勢の前で発表するのはとても緊張するものだと思いますが、 堂々としており、さすがでした!!
社員の皆さんも熱心に聞いています。
質疑応答の時間ではいろいろな質問や意見が飛び交っていました。
グループワークの時間では お題について各グループで話し合い、発表しました。
普段こういう機会はあまりないので、 新鮮で有意義なものになりました。
ここで一旦お昼休憩です(^∀^) お弁当の量が足らなかったのですが、私だけでしょうか… (清水さんも言ってましたが!笑)
田中さんが昨年に引き続きスイートポテトをつくってきてくれました!!! とってーもおいしかったです♡
ありがとうございました(_ _)
午後からも頑張ります! 間接部門長や総務の発表があり グループワークがあり
最後に社長賞表彰です。 おめでとうございます(*^^*)☆彡 いつかは自分も頂けるよう、頑張っていきたいですね!!!
これにて会議終了です~! 夜の部懇親会で、「うえむら」へ移動♪ 新しく入られた藤田さんのあいさつがありつつ
懇親会スタートです。 緊張からも解き放たれ、おいしそうな料理を目の前に笑顔です!
皆さん、本当におつかれさまでした。 今回の会議を生かしながら力を合わせて 来期も頑張りましょう!!
③-3 『JJSBA最終戦』
JJSBA 最終戦をボーターズで取材させて頂きました。 レース日程:10/25(土)~26(日) ポイント1.5倍!年間ランキングやクラス昇格に大きな影響のある最終戦! 今までのレースに比べ会場には緊張感がありました。
ムービーについての感想などもらえると嬉しいです!
③-4 第33回ペンリレー ネオスポーツ事業部 鈴木伸くん
今月のペンリレーを担当します鈴木です。
今回は地元西浦で「カニ捕り!」を楽しんだので紹介したいと思います。 というのも実家に寄った帰り、たまたま近くの堤防付近を散歩していた所 何気なく覗いた波止の壁にデッカイ「ワタリガニ」を発見!!
すぐ網とバケツを用意してカニ捕りを開始するわけです! 画像暗いですね(-_-)ですがここに大物がいるんですよ。
一匹捕れたところで助っ人WLのユウ君登場! 早速捕りましたね!大漁(^o^)/
「カニ捕り」想像以上に面白かったです (^^) それにこのワタリガニは味噌汁にするとおいしいですよ~!
④【JSPきれいにし隊】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
きれいにし隊今井です。
今回は日頃の掃除についてお知らせがあります。 皆さん、毎朝綺麗に掃除をしてくれてありがとうございます。 会社の中が綺麗な状態で仕事ができるのはとても良いことだと思います。 ただ、たまに気になるところがあると思います。 その時は、そこの掃除をした人に伝える、 もしくはきれいにし隊のメンバーに伝えてください。 きれいにし隊の方から気づいた時にはお願いのメールが来ますので、 その時はよろしくお願いします。 他にも、「この場所を何とかしてほしい」、 「こんな掃除道具があると便利」等ありましたら、 検討しますので言っていただけると助かります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9月の敷地内外清掃で、JSPの花壇を独り占めしている(?)植木の剪定で 見た目もスッキリしていて、落ち葉も少ないので掃除もしやすいです。
花壇に何を植えるのか結局決まらずじまいで、1年過ぎてしまったと反省…(汗)
でも、常に日が当たる場所ではないので植物を育てるのは少し難しいのかなとも思いますが、 今後の課題として取り組んでいく予定です!! 良く使う、脚立のサイドの補強!
サイドのプラスチック部分にひび割れがあったので、 JSPの職人(?)露重さんの匠技によりL字の資材を器用にカットして補強! これで脚立を使用するのも安心できますね♪
今回この様に壊れかけてしまったのは、 脚立の使用方法を誤って一番上に全体重かけてしまった事のようです。
ここで【脚立の使用上の注意点!】として、 一番上の部分は片足を添えるのみで全体重の負荷をかけないでくださいね。
⑤【編集部コーナー】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回はネオスポーツ事業部中島さんが担当する『走れナカス』のコーナーです! それではどうぞ(σ^▽^)σ .☆.。.:*・ —————————————————————————-
ここ数年ランニングのバブル期がやってきていますが、 とうとうこんなに楽しめるランニングイベントまで開催されるようになりました。 個人的にもこれは一度やっときたい!
「THE COLOR RUN」 アメリカ生まれで世界25か国で開催されているイベント。
“地球上でもっともハッピーな5km” がコンセプトで、走りながらいろいろな色のパウダーを浴び、 全身色まみれになってゴールするというもの。
ルールは、 ・白い服を着てスタートラインに立つ ・色を塗られてゴールする の、2つのみ。 子供からお年寄りまで 走らなくても全然平気! とにかくお祭り騒ぎしちゃおう!の精神で参加することが このイベントの楽しみどころです。
ところで、このカラダに降りかかるカラーパウダー、 これはコーンスターチに色を付けているものなので 体にも無害、払い落とせば落ちる(完全じゃないと思うけど・・・)ので、 この辺りも安心。
会場もスタッフが心を込めてしっかりお掃除もしてくれるそうですよ。 先日、ラグーナ蒲郡でもこのイベントがあり 当日券を狙ってみたのですが予約完売でした。。。残念っ! 前売り購入をオススメします。
年内の近隣開催はすでに終わっていますが、 おそらく来年も開催されるはず。 家族でも仲間同士でも、もちろん1人ででも~・・・ とにかく参加した人みんなが笑顔です!
⑥【今月の予定行事】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11/2(日) NS1 開幕戦
11/12(水)~11/14(金)職場体験学習
11/21(金) 地域ボランティア活動(敷地外ゴミ拾い)
⑦【今月の誕生日】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
社長 壁谷保志(11月14日)
ウエストラグーン事業部 牧原竜一(11月21日)
デザイン事業部 山崎茂(11月22日)
⑧【今月の癒しコーナー】:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今回は子供たちが回答する問題の答えが面白すぎてすご~く癒されましたので皆さんにも癒されもらいます。
先生の子供たちへの突っ込みもナイスですね。
⑨【今月のお店】::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~ジャンルを問わずあなたのオススメのお店を教えてください(σ゜∀゜)σ=☆~
今回ご紹介するのは豊川にあるメキシコ料理のお店『アルパライソ』です。
『アルパレイソ』とはメキシコ語でパラダイスだそうです。
店内は1階と2階が吹き抜けになっていて、とても解放感があります。 また、雑貨の販売もしています。
夜はお酒も一品料理も充実しているので夜に行っても楽しめますね! この辺りでは、メキシコ料理は珍しいと思いますねで是非一度行ってみてはいかがですか。 AL PARASO(アルパライソ)
次回【JSPの夜明けVOL.49】は12月1日を予定しています。 今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等がありましたら 総務水野(kazue@jsp21.co.jp)までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索