【社内報】JSP Express VOL.18
こんにちは。
令和元年が始まりましたが、「和暦」に関しての知識が全くなく日本人としてこれで良いのかと思い調べてみました。
明治からさかのぼり順に、慶応、元治、文久、万延、安政、だそうです。多すぎて書ききれませんが、初めて知る元号ばかりで自分の無知を知りました。
皆さんも調べてみてはいかがでしょう。
販売管理課 新實
INDEX
①【JSPニュース】・・・新入社員紹介!
②【今月の企画】・・・ラグーナテンボスが好きです。
③【今月の予定行事】
④【今月のインスタグラムベストショット】
①【JSPニュース】・・・新入社員紹介!
JSPにまた仲間が増えました!!
今回、JSP恒例の”10の質問”に答えて貰うのは、さんです。
よろしくお願い致します。
1.血液型と星座は?
A型・うお座
2.特技や資格を教えてください
英検準2級・バルーンアート全般
3.好きなテレビ番組は?
月曜から夜更かし
4.座右の銘
思い立ったが吉日
5.今一番行きたいところは?
マチュピチュ
6.好きな食べ物は?
牛タン
7.学生時代の一番得意な教科は?
国語
8.目玉焼きには何をかけますか?
しょうゆ
9.自分の性格を一言で表すと?
のんびり
10.最後に一言お願いします!
デザインの小林です。
入社してから色々なバナーやポスターを作ってきて、
色味や配置、バランス、依頼者の意図を平面で表現するという
今まで使ってこなかった頭の使い方に日々勉強です。
一刻も早く安心してデザインを投げられる存在になれるよう技術を身につけますのでどうぞよろしくお願い致します。
お答えいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますね!
②【今月の企画】・・・ラグーナテンボスが好きです。
今月の企画はラグーナテンボスについて紹介したいと思います。
ラグーナテンボス内には遊園地やプールのほかに、Flower Lagoon(フラワーラグーン)というガーデンもあります。
このFlower Lagoonへ行くのが私は大好きで、月一で行っています。もちろん年間パスポートは購入済みです。
まずは春のFlower Lagoonの様子です。
初めて黒いチューリップがある事を知りました。
水面に映るチューリップや光の道も素敵ですね。
3月頃であれば寒すぎず、まだ空気も澄んでいる時期なのでイルミネーションを見るには丁度良い気候です。
次に秋のラグーナテンボスです。
秋は園内全てがハロウィン仕様になります。
かぼちゃが可愛いですね。
お手洗いまで凝って飾ってあるのでスリルがあります。心臓に悪いので写真は控えますが気になる方はハロウィン期間中に探索してみてください。
そして、草木が枯れるイメージの秋ですがFlower Lagoonも負けていません。
色とりどりのアフリカンマリーゴールドが咲いています。秋のなんとなく寂しい心が癒やされますね。
最後に、冬のラグーナテンボスです。
全てがきらきらしていて楽しい気持ちになります。
園内に入らなくても光のトナカイに出会えます。
大きなクリスマスツリーもあります。
そしてFlower Lagoonのこの美しさ・・・綺麗ですね。咲いているのは寒さに強いパンジーやビオラです。
春夏秋冬、昼夜問わず楽しめるので皆さんもラグーナテンボスへ是非行ってみてください。
ちなみに夏は毎週ナイトプールへ行っていたので、Flower Lagoonの写真が1枚もありませんでした。
販売管理課 新實
③【今月の予定行事】
5/23(木)社員交流委員会運動部 第4回(ソフトバレー)
5/26(日)蒲郡市 春のクリーンキャンペーン
⑤【今月のインスタグラムベストショット】
今月もインスタグラムベストショットを表彰をしたいと思います。
第15回、インスタグラムベストショットは・・・
新入社員歓迎会での1枚に決定!
さて、次に表彰されるインスタグラムベストショットは誰になるのか?
お楽しみに~
次回【JSP Express VOL.19】は2019年6月1日を予定しています。
今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等ありましたら、広報委員会 までよろしくお願いします。
コメントを残す
ブログ内検索