株式会社ジェイエスピー 公式ホームページ

TOP  >  JSPオフィシャルブログTOP  >  ジェイエスピー・タイムズ  >  【社内報】JSP Express VOL.23

【社内報】JSP Express VOL.23

2019年10月1日(火)

暦の上ではすっかり秋……なのですが最近は10月なんてまだまだ夏のうち!
去年なんて10月なのに30度超えの日もありましたね…。
地球温暖化!なんて言いますが、実際昔よりどれだけ気温が上がったのでしょうか?
気象庁のサイトで昔の気温や天気を見れるので調べてみました。
10年前 2009年10月のデータ▼
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=51&block_no=0467&year=2009&month=10&day=&view=p1

20年前 1999年10月のデータ▼
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=51&block_no=0467&year=1999&month=10&day=&view=p1

最高気温を見ると、別にそんなに変わってない気がします。というか1999年、2009年より全然暑いですね…!?
20年前でも10月中頃まではまだ夏みたいなもの!
外で飲むビール🍺がおいしい季節!

近場のラグナシアでは今年も『ビール&ワインまつり』が開催されるようですよ!
休みの日にでも行ってみたらいかがでしょうか!?私は毎年行ってます☺✌

 

INDEX

①【今月の企画】・・・グーグルマップめぐり
②【特別企画】・・・ ラグーナベイコートNIGHT@福利厚生
③【今月の予定行事】
④【今月のインスタグラムベストショット】

 


 

①【今月の企画】・・・グーグルマップめぐり

日頃よく使う『グーグルマップ』 便利ですよね😄
地図としての活用はもちろん、店やホテルも探せたりして、なんだったらレビューもそこで見れてしまうし、ホテルは空いてる日付から今予約できる予約サイト(アプリ)まで分かったりしてしまいます。

ストリートビューも進化しており、先日興味本位で自宅の住所を入れてみたところ自宅の真ん前の細い道までストリートビューが出来ていて「いったいいつストリートビューを撮影する車が通ったんだ…!?」と、グーグルの力に恐ろしさを感じていたところです。

そんな恐ろしさすら感じる精度の高い『グーグルマップ』ですが「自分では行けないだろうなあ~」というところから「行ってみたいなあ~」と思う場所を見たりするのが好きです。
近代的な卓上旅行でしょうか…。
なんだかこんな話を何年か前にしたような気がしますが、もしそうだったとしても見逃してください😂

社員の皆さんが各地に旅行している中、私はひとり寂しく『グーグルマップ』で旅行した気になっています。
缶ビールを片手にドイツのストリートビューなんて見ちゃったりして……🍺 虚しくなんてないですよ😉

でも実際「こんなとこまで見れるの!?」というものから「なんだこの意味不明な場所は…」という嘘か真かも分からないものまで、本当に色々なものが見れて、グーグルマップを見始めたら半日・1日たってることもザラです。

今日はそんなグーグルマップで、私が見た中の『おもしろい場所』『不思議な場所』を紹介してみたいと思います✨✨

※『>>行ってみよう!!』をクリックで実際の地図が見れます。

—————–

①イギリス ザ・スケリーズ >>行ってみよう!!

これは有名なので知ってる方ももしかしたらいるかもしれません。
イギリスのスケリーズ島。
地図で見るとただの小さな島…ですがストリートビューを見ると…?

🎨 極 彩 色 🎨

実際のページです。色酔いしそうな人は閲覧注意!▼
https://www.google.com/maps/@53.4209141,-4.61164,3a,90y,205.97h,75t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipMsag2ObG9sFiCcaUDFsMiaqOq66mr7BwZwuQqg!2e10!3e12!7i10000!8i5000

バグとか、投稿した個人のイタズラ(作品?)と噂されてますが、本当にこんな凄まじい色彩の島があったら、行ってみたいような…行きたくないような…。

—————–

②アメリカ ユタ州 カリウムの湖 >>行ってみよう!!

なんとも映えなカラーリングの湖です📷✨
この湖はカリウムでできた湖。アメリカのカリウム生産メーカーが所有している湖で、青色の薬品を湖に混ぜてこの色になっているのだとか。
この湖だけではなく、土地柄や汚染などによって謎の色をしている湖や川は世界にいくつもあります。
その土地にまつわる悲しい話や、理不尽な話もあったりして、色々考えさせられます…😥

—————–

③ロシア ウスチ=レンスキー・ガスダールストヴェンニ・プリロドニ・ザポヴェドニク >>行ってみよう!!

😨この地形は衛星写真で見ると穴ぼこだらけに見えて気持ち悪いので、集合体が苦手な人や、俗に言う『蓮コラ』が苦手な人は見ないでください!🚫
こういった地形も自然の産物なのかと思うと本当に面白いですね。気持ち悪いとは言いましたが、こういう気持ち悪い地形、私は好きです😭✨
寒い国は、フィヨルドとかこういった穴(実際は小さな湖ですね)が多い地形がたくさんあります。カナダや北欧あたりの地形も面白いです。
衛星写真で見ると気持ち悪い地形でも、実際にその場で見る無数の湖は一体どんな感じなのだろうなあ……と思いを馳せてしまいます。

—————–

④メキシコ ギターの形をした公園 >>行ってみよう!!

かわいいですね!🎸💖しかしこの木でできた巨大ギターには、とても愛情深いストーリーが隠されているのでした…。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/29/news004.html

—————–

と、紹介してきましたが、グーグルマップにはまだまだ面白い場所から恐ろしさや物悲しさを感じるような場所までたくさんあります。
ドバイの変な形の人工島、千葉県の魚の目のような浸透実験池跡、アメリカに多くに存在する地上絵、山奥の名もなき限界集落、人がいなくなって時が経過したゴーストタウン……。

たまには遠い地に思いを馳せて、グーグルマップ上旅行をしてみてはいかがでしょう!?

<🥳おまけ🥳>
あらゆる手段でストリートビューを撮影するグーグル。
車だけではなく、船で海を、険しい山には背中にカメラ🎥を背負って山登りを、そして砂漠にはラクダを……。🐫…❗❓

https://www.huffingtonpost.jp/2014/10/10/google-street-camel-camera_n_5963198.html

すさまじい努力、すさまじいパワーです。

 

≪来月の企画もお楽しみに!!≫

 


 

②【特別企画】・・・ラグーナベイコートNIGHT@福利厚生

2019年春にOPENしたラグーナベイコート。

 

JSPでは毎週金曜の出勤前、社員有志による社用艇(画像右側)の掃除が行われます。

ラグーナベイコートは2016年中旬に工事がはじまり、作業の度に形を成す華麗な外観に「どこぞのお金持ちが泊んねん!」と思っていたところ、なんと我が社JSPが福利厚生の一環として会員権を取得!

ある時は北風に凍えながら、ある時は灼熱の太陽に照らされながら、ボート掃除にいそしむ私達の姿を神様は見てくれてたんだ…神様ありがとう(ToT)

ってことで、さっそく潜入して参りました。

 

メインゲートは曲線を描くアーケードと美しい係りのお姉さんのお出迎えに、いやがうえにも気持ちが盛り上がります。

 

木々に囲まれた小道を進むとエントランスへ到着です。う~ん、リッチの極みだ。

 

あまりの雰囲気に圧倒され肝心のロビーを撮り忘れましたが、こんな感じで三河湾を一望できるロケーションが圧巻です。

チェックインを済ませたらさっそく客部屋へ。

 

当日は台風が接近していることもあり生憎の天気でしたが、部屋からの眺めも抜群です。

 

今回は私達夫婦の他、友人夫婦+αの5人で宿泊するため、予約した部屋は2ベッドルーム+エキストラベッドです。

 

広々したバスルームはジャグジー完備のバスタブに、ガラス張りの扉がちょっとエッチ(笑)

 

3時のチェックインなので、日が暮れるまでノンビリとお酒を飲みながら時間をつぶして夕食へGO!

 

本来ならホテル内のレストランでフレンチでも…と言いたいところですが、ドレスコードやら料金やら(汗)の諸事情により、今回は最近OPENして気になっていたホテル近くの「隠れの宮 あさごろも」でディナーとなりました。

ここは小高い丘の上にあり、景色・料理ともに最高のパフォーマンスで食事を楽しめます。

おまけにドリンク類は持ち込みOKという、私達のようなチーム大酒飲みには神対応のお店です。

 

食事を済ませてホテルに戻ったところ、ラウンジでピアノの生演奏をしていたため、カクテルをオーダーして、ファンタスティックナイトを提供して下さったJSPと社長に乾杯!

 

この後、部屋に戻って朝まで飲み倒したことは言うまでもない!

 

ラグーナベイコートは我が家から車で10分足らずの近場ですが、リッチな気分で夏の疲れを癒すことができ、最高の休日となりました。

 

最後に、JSP最高!

 

 

 

 

 

 

 

制作部デザイン課:小田

 


 

③【今月の予定行事】

10/10、10/17、10/24(木) 社会貢献委員会:敷地外ゴミ拾い

10/14(月) 第7回ソフトバレー&バドミントン

 


 

 

④【今月のインスタグラムベストショット】

insta_bnr

さて、今月もインスタグラムベストショットを表彰したいと思います。
第19回、インスタグラムベストショットは・・・

ソフトバレー&バドミントン!スポーツのあとの爽やかエガオでパシャリ!📷✨

さて、次のインスタグラムベストショットは誰になるのか?
お楽しみに~

insta_アイコン

 

 

 

 


制作部デザイン 狩野


次回【JSP Express VOL.24】は2019年11月1日を予定しています。

今後とも月1ペースで発行する予定ですので、ぜひ載せてほしいニュース等ありましたら、広報委員会までよろしくお願いします。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る