-
仕組み化・改善・効率化 【続編】
2021年12月7日(火)前回は、DXの目的について熱く語ったが、DXさえ進めばそれでいいというわけではない。と言うことでDXの大前提を知っておく必要がある。 この2年、コロナによって常識も環境も一変した。コロナによってDX推進が加速したが、DX ・・・・・・
「仕組み化・改善・効率化 【続編】」の続きを読む -
栄えある賞
2021年11月26日(金)この度、株式会社ジェイエスピーは『Largest Volume Dealer of International 2021』という栄えある賞を受賞。2020年に続き2年連続!! この賞は、スカラブボート(Sc ・・・・・・
「栄えある賞」の続きを読む -
仕組み化・改善・効率化
2021年11月19日(金)我々は、と言うより人間は、仕組みを作ること、改善すること、効率化することが前進であり、進化であり、成長だと考えている。と思う。 では、それらは一体どういうことなのか? それによって何を求めているのか? どうなるのか? 近 ・・・・・・
「仕組み化・改善・効率化」の続きを読む -
質と量の関係
2021年10月20日(水)「量より質」か? 「質より量」か? 一般的には二者択一として用いられるが、私は『質と量』両方の可能性をまず考えたい。 「二兎を追う者は一兎をも得ず」と言う謙虚なことわざもあるが、それは二兎を得ることが困難な場合のセカンド ・・・・・・
「質と量の関係」の続きを読む -
一時停止無視
2021年10月7日(木)こどもを巻き込む悲惨な事故が後を絶たない。 飲酒による居眠り運転で、通学する子供の列に突っ込んだ事故の裁判の模様が報道されていたが、裁判では日本の道路事情・道路整備・交通環境整備の不備も同時に指摘されたという。 飲酒運転 ・・・・・・
「一時停止無視」の続きを読む