株式会社ジェイエスピー 公式ホームページ

TOP  >  JSPオフィシャルブログ  >  社長ブログ  >  SPEED

SPEED

2021年6月18日(金)

先日のブログで、ネオスポーツの失態をみなさんにお知らせしましたが、失態を犯してしまった、または失敗をしてしまったという経験は誰にでもあります。

 

失敗は誰もが経験します。それも何度も何度も、時には取り返しのつかない失敗もします。

年を重ねれば失敗も重ね、気持ちはズシっと重くなりますが、その過程で人は2通りに分かれていきます。

 

ひとつは失敗を糧に成功に導く者。もう一つは失敗をしないために、または恐れてチャレンジをしなくなる者。

 

どちらが有意義なのかは一目瞭然です。客観判断をすればそうなるのですが、実は意外と自分が後者であるということはありませんか?

 

失敗はおおいに結構!。失敗は成功の元と言うが、まさにその通りで失敗は大チャンスだ。

 

ただし、失敗を学習することと、最も重要なのはその失敗のリカバリーに時間をかけないことを忘れてはいけません。

何事にもスピードは重要です。そのスピード感を何をもって計ればいいかと言えば、それは人と比べることです。わたしはいつもそうして自分のスピード感を計ります。

スピードを上げることが出来れば、失敗は必ずリカバリーできますし、スピードを上げることで成功の数は間違えなく増えます。

 

話は変わりますが。

プロ野球の1流選手は打率3割を誇りますが、そういう選手は1軍選手全体の1割もいませんし、プロ野球選手全体で言えばほんの一握りです。

 

しかし実は、重要なのは打ではなく、ヒットやホームラン、出塁のです。

プロ野球選手は打数が決まっていますが、みなさんはスピードを上げれば打率2割でも3割バッターと同じだけのホームランやヒットを打つことも出来ますし、フォアボールや死球の数を伸ばすことが出来ます。

 

前回のブログでは、雨降って土砂崩れにならないためにはスピードが命だと書きましたが、

 

結果を残すためにもスピードが大事だということをインプットしておいてください。

 

間もなく繁忙期に入ります。と少し前に言っていましたが、すでに繁忙期の真っただ中です。

 

夏はまだ先だと言っても、我々の夏は残すところ2か月ほどです。ボケっとしていればすぐにお盆が来て秋が訪れます。本当にあっという間です。

 

スピードを意識して一段ギアを上げてください。トップスピードで最も忙しい2か月を駆け抜けましょう!!!!

 

 

 

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

ブログの読者になる

ブログ内検索

ページトップへ戻る